2017'05.25 (Thu)
幸せの黄色いハンカチ
ホ・オポノポノでは、ウニヒピリ(潜在意識)との対話を最も重要視しています。ウニヒピリとは、自分自身のことです。まず、自分自身と対話し、自分の気持ちを大切にすること、つまり自分を愛することが、ホ・オポノポノの大前提なのです。

わたしは、毎朝散歩をしています。
散歩のコースの最後に浅間台の岡の上に建つ浅間台小学校に出るのですが、そこから眺める朝の景色は絶景です。
横浜駅はもちろんのこと、ランドマークタワーを始めとするみなとみらいの高層ビルなども見ることができます。
その日もその景色を眺めていました。そして、ふと視線を下に降ろすと、山の中腹にわたしの住んでいる家が見えたのです。
屋上に人影が見えます。家内です。
どうやら洗濯ものを干しているようなのです。
ただ、それだけの風景なのに、なぜかとても幸せです。
まるで映画のシーンのようです。
家内とは結婚して27年。大変な苦労をかけて来ました。
家で待っている人がいる・・・。
なんて幸せなことなのでしょうか。
わたしは、なぜか『幸せの黄色いハンカチ』という映画を想い出していました。
高倉健、倍賞千恵子、武田鉄矢、桃井かおりが出演していた映画で、最後に黄色いハンカチが何十枚も干されて風にたなびくシーンがとても印象的でした。
洗濯ものを干している家内。それを見ているわたし。心がとても温かくなりました。
家内が干している洗濯ものが“幸せの黄色いハンカチ”のような気がしてきたのです。
わたしは、なんだか嬉しくなって、家へ向かって急いで歩き出したのです。
歩いていたのが、速足になり、小走りになり、いつのまにか走り出していました。
家に着くと、急いで階段を登り、屋上に出ます。
「だーーれ?」と家内の怪訝な声。
わたしが、肩ではあはあ言っていると
「いったいどうしたの?」と家内。
わたしは家内を抱きしめて、そっとキスをしました。
「一生のうち1回ぐらい洗濯ものを干したら?」と家内。
わたしは洗濯ものを受け取ると、家内と一緒に干し始めました。
(「幸せを呼ぶ自愛メソッド」より)
この投稿はシェア自由です。
幸せのおすそわけをどうぞ。
■自愛メソッドとは?
http://www.sharedmemo.com/jiaimethod/
※「自分を愛するための11の方法」小冊子プレゼントつき!!
■アメブロ「河合政実公式ブログ」
http://ameblo.jp/jiaimethod/
■自愛塾スケジュール
http://luckyfortune.blog89.fc2.com/blog-entry-80.html
応援お願いします
↓↓↓↓↓↓↓
哲学・思想ランキング

■アメブロ「河合政実公式ブログ」
http://ameblo.jp/jiaimethod/
■facebook「自分を愛する教科書公式ページ」
https://www.facebook.com/kyokasho
■facebook「自愛メソッド公式ページ」
https://www.facebook.com/jiaimethod
■facebook「河合政実公式ページ」
http://www.facebook.com/tontonponopono
■メルマガ
http://www.mag2.com/m/0001422630.html
■YouTube「自愛チャンネル」
http://qq2q.biz/lUKG
■Androidアプリ「自愛メソッド」(月額324円)
http://qq3q.biz/lUL6
■ツイッタ―
https://twitter.com/tontonponopono
■自愛塾スケジュール
http://luckyfortune.blog89.fc2.com/blog-entry-80.html
■「 豊かに成功するホ・オポノポノ」トップページに戻る■
- 関連記事
-
- 理想と現実 (2017/06/08)
- 人生を邪魔しているものは何か? (2017/06/01)
- 幸せの黄色いハンカチ (2017/05/25)
- 亡き父・母・兄からのメッセージ (2017/05/15)
- 受け取るだけでいい (2017/05/02)