2017'02.06 (Mon)
すべての存在に愛がある
ホ・オポノポノでは、ウニヒピリ(潜在意識)との対話を最も重要視しています。ウニヒピリとは、自分自身のことです。まず、自分自身と対話し、自分の気持ちを大切にすること、つまり自分を愛することが、ホ・オポノポノの大前提なのです。

去年の4月のことです。
わたしは、毎朝の散歩のコースとして近くの浅間神社を参拝することにしていますが、その日もお参りを終えて鳥居の方へ歩いて行くと、境内にある桜の木がわたしに微笑むではありませんか。
わたしが「おはよう」と言うと、そよ風が吹いて桜の木がまたわたしに「元気かい?」と言うのです。
そして、今度は右側の銀杏の木が微笑みながら、わたしに「やあ!」と枝を揺すりながら挨拶をするのです。
その浅間神社の近くに「浅間台見晴らし公園」という公園があります。
高台にある広い芝生が気持ちのいい公園で、ランドマークタワーやみなとみらいの高僧ビルはもちろんのこと、横浜の中心街や港が一望できる場所で、朝の散歩のコースのお気に入りの場所です。
その公園に入っていくと、木々や草花がわたしに愛を送っているのに気づきました。気づくというよりも愛があらゆる場所から溢れだしているのが目に入って来たのです。
公園の木々や花々がわたしに「愛しているよ」と言うのです。
わたしも「愛しているよ」と話かけます。
公園の真ん中に、公園の主のようなとても大きな木(でもまだ若々しく力強い感じがします)があります。
いつも抱きついてハグをして「愛しているよ」と言うのですが、その木から溢れだす愛にわたしは圧倒され、目から涙が溢れだしました。
その時、気づいたのです。
愛を送っているのは、草木だけではないのです。公園にあるベンチや手すりや塀や、そして石ころからもわたしに愛を送っていることに・・・。
公園の中にコンクリートのトイレがあるのですが、そのトイレからも愛を送ってきてくれているのです。
わたしは、今まで自分がこんなにも様々な存在から愛されていたことに、気がついていなかったのです。
わたしは、泣きながら公園を後にしました。
公園を出ると、ホームレスの人がごみの収集所のなかのごみ袋を漁って、アルミ缶を集めているのに出会いました。そのホームレスの方からも、ビニール袋に入っているアルミ缶からも、手に握りしめている空き缶からも愛が溢れ出ています。
わたしはそっとホームレスの方やアルミ缶やごみに向かって「愛しているよ」とつぶやきました。
目に入るものすべてに「愛しているよ」言いながら歩くと、猫の置物が塀の上においてある家の横を通りました。今まで何百回もその猫の置物の横を通っているのですが、その陶器でできている猫がわたしに微笑んでいるのです。
わたしが「愛しているよ」と言うと、猫がわたしにこう言ったのです。
「僕はいつもここにいて、通るたびに『愛しているよ』と言ってたよ」
その時、わかったのです。
すべての存在に愛があるのだと。
「すべての存在に愛がある」ということは本の中で読んで理解し、知識として知っていましたが、初めてそのことが腑に落ちたのです。
わたしにとって、久しぶりの“ワンネス体験”でした。しかも、セミナー中でなく、日常生活での体験は初めてのことでした。
最後の坂を下って、家が近づいてきました。
わたしが「ただいま」と家に挨拶をすると、庭の木々が「お帰り」と言うのです。
裏庭の竹が葉っぱを揺すりながら微笑んで、わたしに手を振りました(そのように感じました)
玄関に入って「ただいま」と言うと、2階から家内が「お帰りなさい」と言うのが聞こえました。
わたしにはその声が「愛しているよ」と聞こえました。
(「幸せを呼ぶ自愛メソッド」より)
☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆
この投稿はシェア自由です。
幸せのおすそわけをどうぞ。
☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆
■アメブロ「河合政実公式ブログ」
http://ameblo.jp/jiaimethod/
■自愛塾スケジュール
http://luckyfortune.blog89.fc2.com/blog-entry-80.html
応援お願いします
↓↓↓↓↓↓↓
哲学・思想ランキング

■アメブロ「河合政実公式ブログ」
http://ameblo.jp/jiaimethod/
■facebook「自分を愛する教科書公式ページ」
https://www.facebook.com/kyokasho
■facebook「自愛メソッド公式ページ」
https://www.facebook.com/jiaimethod
■facebook「河合政実公式ページ」
http://www.facebook.com/tontonponopono
■メルマガ
http://www.mag2.com/m/0001422630.html
■YouTube「自愛チャンネル」
http://qq2q.biz/lUKG
■Androidアプリ「自愛メソッド」(月額324円)
http://qq3q.biz/lUL6
■ツイッタ―
https://twitter.com/tontonponopono
■自愛塾スケジュール
http://luckyfortune.blog89.fc2.com/blog-entry-80.html
■「 豊かに成功するホ・オポノポノ」トップページに戻る■
- 関連記事
-
- 自分と“自分” (2017/03/09)
- 人生の邪魔をしているのは何か (2017/03/01)
- すべての存在に愛がある (2017/02/06)
- けやきの心配 (2017/01/30)
- 宇宙を愛する (2017/01/20)
まず、原体験を探しましょう。
自愛メソッドでは、目の前に起きている体験ではなく、元々の体験の記憶を癒します。
幼少期に誰かに繰り返し何かを言われたり、怒られた記憶はありませんか。
ほとんどの場合、身内の方の記憶の場合が多いです。
そのことを想い出し、その感情(恐れ・怒りなど)をしっかりと味わってから「愛してるよ」と言って解放してあげてください。
それでも、もし再び勧誘があったら、「これも完璧だ」と思ってください。
そして、問題にフォーカスするのは止めましょう。
なお、KR女史さんがゲーム感覚でクリーニングしているのも、問題にフォーカスしない方法のひとつだと思います。
自分を愛すること=自愛だと拝見させていただき、
少し腑に落ちそうな気がしました。
私は自分に自信がありません。自分を大事に出来ていません。
ですが、いつかは自分のことを好きになりたいです。
自分を好きになって、堂々と生きて、幸せになりたいです。
良いヒントをいただき、ありがとうございました。
どんな人も自分のことを愛しています。
だから、安心してください。
自分を愛する教科書をお読みいただき、「8日間で人生が変わる奇跡のワーク」を行ってください。
コメントを投稿する