ホ・オポノポノ ヒューレン博士 ジョー・ヴィターレ ハワイの秘法 船井幸雄 豊かに成功するホ・オポノポノ 幸せを呼ぶ自愛メソッド 「自分以上に尊い存在はいない」
fc2ブログ

2015'11.26 (Thu)

幸せを呼ぶ自愛メソッド 「自分以上に尊い存在はいない」

自分以上に


人に奉仕することは、とても素晴らしいことだと思います。
しかし、他人に奉仕する前に、あなたが奉仕すべき人物がいます。
それは、あなた自身です。
 
この地球には、あなた以上に尊い存在はいません。人は、自分自身を愛することだけのために生きたとしても、十分な価値があると言えるのです。
 
まずは、自分を愛してあげてください。自分を愛して、愛して、愛してあげて、その愛が自分から溢れだせば、自然にその愛が周囲の人に伝わっていくのです。
 
古代ギリシャの哲学者のアリストテレスは「幸福とは最高の善なり」と述べています。
人に貢献したいと思うのなら、まず自分が幸せになることです。
 
そして、自分が幸せになれば、幸せの波動が家族や周囲の人たち、最終的には世界中の人たちに波及していくのです。つまり、自分が幸せになることが、人に対する最大の貢献なのです。
 
さらにアリストテレスはこうも言っています。「何人にも恩恵を施す者は、他人より愛されるよりも、多く己を愛す」
誰に対しても恩恵を与える人は、人から愛されるよりも、さらに多く自分自身を愛している。つまり、自分を愛することの大切さを説いています。
 
ところが、多くの人が「そんなことをしたら、わがままだと言われはしないか」とか「人への気遣いなしに生きることは世間が許さない」と言います。
 
心配する気持ちはよくわかります。
もし、家族に対して心配をしているのなら、わたしは気にする必要はないと思います。イキイキと輝いている家族を見て嫌な気分になる人はいないからです。むしろ、無理を続けて疲れきっている家族を見たい人はいないのではないでしょうか。
 
他人からの批判を気にする人には、次のブッダの逸話を紹介させてください。
 
ある村でブッダのことを激しく批判した男がいました、ブッダは男の批判を黙って聞き終えると、その男に「受け手が受け取らなかった贈り物は、誰のものか」と静かに問いました。すると男は「それは贈り主のものだ」と答えました。「では、わたしはあなたの贈り物を受け取らないから、持って帰りなさい」とブッダは言ったと言われています。
 
つまり、どんなに批判されようとも、それを自分が受け取らなければ、その批判はそれを言った人のものであるということなのです。



《自愛塾スケジュール》
http://bit.ly/1dhKN5V



応援お願いします
↓↓↓↓↓↓↓

哲学・思想ランキング
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ


■facebook「自愛メソッド公式ページ」
https://www.facebook.com/jiaimethod

■facebook「河合政実公式ページ」
http://www.facebook.com/tontonponopono

■メルマガ
http://www.mag2.com/m/0001422630.html

■YouTube「自愛チャンネル」
http://qq2q.biz/lUKG

■Androidアプリ「自愛メソッド」(月額324円)
http://qq3q.biz/lUL6

■ツイッタ―
https://twitter.com/tontonponopono

■自愛塾スケジュール
http://bit.ly/1dhKN5V

■「【自愛塾】幸せを呼ぶ自愛メソッド」トップページに戻る■
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 自分を愛する - ジャンル : 心と身体

17:08  |  自愛メソッド  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

Comment

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (現在非公開コメント投稿不可)

▲TOP

 | HOME |