2013'12.27 (Fri)
クリーニングする必要はない!
わたしたちは、“問題のある世界”に生きていると錯覚しています。
だから、人生は、根性・忍耐・努力が必要で、とても過酷なものです。“問題のある世界”に住んでいる限り、クリーニングをして目の前の問題を解決しても、また新しい問題が次から次へと起きてきます。
なぜなら、それは、わたしたちが問題のある世界”に生きていると信じているからなのです。
だから、いつも「クリーニングしなければならない」と思っていると、次から次へとクリーニングしなければならないことが起きてくるのです。
わたしは、もうその呪縛から解き放たれる時が来ていると信じています。
わたしたちは、完璧な存在なのだから、そもそもクリーニングする必要はないのです。実は、そう思うことが最大のクリーニングの方法なのです。
では、“完全な世界”を生きるとどうなるでしょうか。
まず“問題”は消滅します。そして、クリーニングをする必要がなくなり、“クリーニングしなければならない”という呪縛から解放されるのです。
とはいえ、現実の社会を生きていると、“問題”のように思えることが起きるかもしれません。
その時は、問題を体験している時に浮かんでくる感情をクリーニングすればいいのです。
もう、やみくもにクリーニングをする必要はないのです。「24時間、365日、毎瞬毎瞬クリーニングしなければならない」というのは、はっきり言ってナンセンスなのです。
【自愛メソッド】については、下記の専用ブログをご参照いただけますようお願い申し上げます。
↓↓
※【自愛塾】『幸せを呼ぶ自愛メソッド』
http://luckyfortune.blog89.fc2.com/
ごめんなさい。
許してください。
ありがとうございます。
愛しています。

■Mixiコミュニティ『ホ・オポノポノ研究会』
http://c.mixi.jp/hooponopono
■メルマガ
http://www.mag2.com/m/0001422630.html
■ツイッタ―
https://twitter.com/tontonponopono
http://www.facebook.com/tontonponopono
■「豊かに成功するホ・オポノポノ」トップページに戻る■
- 関連記事
この自愛メソッド。簡単で取り組みやすいですね。”愛しています”の言葉の力が簡単に理解出来そうです。今、どうやって、特に家族会の方々にこの感じを伝えようか思案中です。2月中旬に、また体験談の発表をするので、その時までによく整理しておかなくては…。だって人によっては”シンプルでいい”を理解する事も難しい場合もあるのですから。ハート編だけをお話して、宇宙編と海馬編を省略しても良いですか?多分その時に伝えられる分だけ伝えれば良いのですよね。
私の過去も現在も完璧であるのであれば、過去に起こったことは全て、自己啓発本によく書いてある「端から見たら不幸な事でもその人にベストである」と言う意味ですか。私がふさわしい道へ進むために起こったのですか。トントン様の著書である「人生を創造する自愛メソッド」の95ページに「それがいつかあなたへのギフトであることがわかるでしょう」と掲載されていますが、この意味ですか。
私たちは、よく「現状は過去の選択の結果である」と言いますが、たとえ自分の意にそぐわない事でも選択しなければならない場合があります。例えば、○○と言う職業に就きたかったけれど就けなかったので、生活のために、不本意な仕事をしなければならない場合など。悪いことが起こった場合、「貴方がそれを選んだのだから。自分の責任である」とよく言いますね。選んで路上生活している人も生活保護を受給しているひともいないでしょう。正社員になれなくて非正規労働をしている人も大勢します。でも、良いことが起こった場合、「貴方が選んだから」とは言いませんね。顕著な例として「松下幸之助は選んで成功した」とは誰もいいません。選択せざるを得なかったことも完璧なのですか。
どうぞご自身のインスピレーションに従ってください。
金属の蓋がダメなのは、純粋に錆びることがあるかたらだと思いますよ。
別の容器に移すことは構いません。
分量は自分が飲みたいだけ飲んでください。
わたしは、まったく飲めない日もありますし、3リットルぐらい飲む日もあります。
> 今、人生を創造する自愛メソッドを読み終わりました。緑の太陽水ですが、ブルーソーラーウォーターのように金属の蓋ではなく、サランラップなどを使うんでしょうか?また、出来上がったら、別の容器に移し変えて良いのか、1日どのくらい飲めばいいのでしょうか?
そういうことでもあります。
私がふさわしい道へ進むために起こったのですか。トントン様の著書である「人生を創造する自愛メソッド」の95ページに「それがいつかあなたへのギフトであることがわかるでしょう」と掲載されていますが、この意味ですか。
そういう意味もあるでしょう。
> 私たちは、よく「現状は過去の選択の結果である」と言いますが、たとえ自分の意にそぐわない事でも選択しなければならない場合があります。例えば、○○と言う職業に就きたかったけれど就けなかったので、生活のために、不本意な仕事をしなければならない場合など。悪いことが起こった場合、「貴方がそれを選んだのだから。自分の責任である」とよく言いますね。選んで路上生活している人も生活保護を受給しているひともいないでしょう。正社員になれなくて非正規労働をしている人も大勢します。でも、良いことが起こった場合、「貴方が選んだから」とは言いませんね。顕著な例として「松下幸之助は選んで成功した」とは誰もいいません。選択せざるを得なかったことも完璧なのですか。
不本意な仕事は存在しません。
すべて完璧な仕事なのです。
選択せざるを得ないと思っていることもすべて記憶の再生なのです。
そういう意味で、すべて完璧なのです。
あなたが被害者的な立場に立つ限り、こうした状況は変わりません。
まず、この世界はすべて完璧だと思うことから始めましょう。
そして、完璧だと感じられないこと、例えば、ここに書いてあるようなことが起きた時に、そこに湧き上がる感情を味わって、その感情に対して「愛してるよ」と言ってください。
きっと光となって消えて行くことでしょう。
一昨日と昨日の2日連続で、精神障がい者家族会にて、
体験談とグループディスカッションを行いました。
グループディスカッションの時に、早速”自愛メソッド”を
伝えさせて頂きました。
家族の方の反応はとても大きく、お子さんを病気にしてしまった
ということで、ご自分を責めていらっしゃる方が多かったので、
まさか自分に対して「愛しています」などどいう言葉を
かけるということは思いもつかなかった、と言われ、
「これをすれば、自分が簡単に変われそうな気がする」
と感嘆されていました。
すかさず、ホオポノポノの書籍の紹介もさせて頂いたら、
またまた皆さん、一生懸命にメモをとられていました。
今までの家族会とは、また違った素直な反応で、私も実は今回、
念入りにクリーニングをして臨んだ家族会だったので、きっと
クリーニングの効果だったのかな…と思っています。
家族会の方のお気持が少しでも豊かにリラックスできるように、
これからも”自愛メソッド”を伝えさせて頂けたら、
と思っています。
とんとんさん。どうも、ありがとうございました!
> 伝えさせて頂きました。
ありがとうございます。
> 家族の方の反応はとても大きく、お子さんを病気にしてしまった
> ということで、ご自分を責めていらっしゃる方が多かったので、
> まさか自分に対して「愛しています」などどいう言葉を
> かけるということは思いもつかなかった、と言われ、
> 「これをすれば、自分が簡単に変われそうな気がする」
> と感嘆されていました。
素晴らしいですね・・・。
罪悪感を手放すようにお伝えください。
> 今までの家族会とは、また違った素直な反応で、私も実は今回、
> 念入りにクリーニングをして臨んだ家族会だったので、きっと
> クリーニングの効果だったのかな…と思っています。
まずは、患者さんや病気も完璧だと思うことが大切です。
> 家族会の方のお気持が少しでも豊かにリラックスできるように、
> これからも”自愛メソッド”を伝えさせて頂けたら、
> と思っています。
ご紹介ありがとうございます。
コメントを投稿する