ホ・オポノポノ ヒューレン博士 ジョー・ヴィターレ ハワイの秘法 船井幸雄 豊かに成功するホ・オポノポノ 父の命日
fc2ブログ

2010'04.21 (Wed)

父の命日

I'm sorry. Please forgive me. Thank you. I love you.


4月17日はいろいろなことがあった。

父の命日でもある。



僕が子供の頃の父の記憶は、楽しいものばかりではない。


ちゃぶ台をひっくり返して、母に怒る父。

お茶を湯呑ごと母に投げつける父。

そんな記憶が出てくる。



中学生の新聞配達の少年が集金に来たときのこと・・・。


「おい。先週の夕刊が入っていなかったな。30円引いて払うから」と父。

「そんなこと言っても僕は集金に来ただけです」と少年。

「そんなこと言うなら、その前の週も夕刊が入ってなかった。60円引いて払うぞ!」

自分のポケットから30円を出して代金に加えて、泣きながら玄関を出て行く少年。


そんな父を憎んだ。
お金は汚いと思った。




21歳の冬のこと。


父が腎臓がんだと医者から聞かされた。

余命3カ月だと言う。



21歳の年は、悪夢のような1年だった。


1月に母が心臓発作で亡くなった。

精神病院の保護室のなかで、誰にも気づかれずに逝った。
死後6時間も経っていた。

なぜか全裸だったそうだ。



6月に兄が横浜駅で、京浜東北線の電車に飛び込み自殺をした。

命はとり止めたが、両足を失って、肉体的にも精神的にも障害者となった。



そして、12月に父が死の宣告を受けた。

家に帰り、暗い部屋で、1人泣いたことを想い出す。



父は、頑張ってくれた。

それから2年半も生きてくれた。


昭和59年4月17日。
桜の舞うなか、眠るように静かに逝った。


偉大な父だった。

経営者として、とても尊敬しています。



お父さん、ありがとう。
愛している。



I'm sorry. Please forgive me. Thank you. I love you.



ごめんなさい。
許してください。
ありがとうございます。
愛しています。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ



■Mixiコミュニティ『ホ・オポノポノ研究会』
http://c.mixi.jp/hooponopono


■ツイッタ―
https://twitter.com/tontonponopono


■「豊かに成功するホ・オポノポノ」トップページに戻る■
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ホ・オポノポノ - ジャンル : 心と身体

タグ : ホ・オポノポノジョー・ヴィターレ船井幸雄ヒューレン博士ウニヒピリ豊かに成功するホ・オポノポノみんなが幸せになるホ・オポノポノあなたを成功と富と健康に導くハワイの秘法心が楽になるホ・オポノポノの教え

00:25  |  ホ・オポノポノ  |  CM(4)  |  EDIT  |  ↑Top

Comment

近頃の私。

近頃の私、変です。(笑)
色んなものが私に話しかけてくるんです。
先日も駅へ向かう私に道端のたんぽぽが
「私達、ずーっとここにいるのよ。」って声をかけてきました。
へっ!?
「私達ずーっとここにいるのよ。
あなたが生まれるずっと前からね。」
ああ、この土地が好きなんだ。私もここ大好き。
って返事すると満足そうに笑っていました。
一体、神様はどこへ私を導くのでしょうね。楽しみです。
ゆみゆみ | 2010年04月21日(水) 09:49 | URL | コメント編集

とんとんさん こんにちは。

お父様のこと お母様のこと お兄様のこと

それらの体験は 私の想像の限度を 超えています。


先日 三田佳子さんの半生を紹介する 番組を 見ました。

病気 息子の逮捕などで ご苦労されたようでした。

ですが 何より素晴らしいと感じたのは

彼女の演技が 重厚になってきたことです。

魂の演技だと 思います。

出来事は とても苦しかったことでしょう・・

ですが 息子さんも同じようにつらかった事でしょう。

お互いの心が そのことによって 磨かれたように感じました。

とんとんさんv-238

お父様も お母様も お兄様も

きっと 感謝 許し 愛をもって いつも近くで守ってくれています

いつも ブログを 楽しみにしていますよ。

大きな愛で これからも人々の力になってくださいねv-238

ありがとう ごめんなさい 許してください 愛していますv-238
はな | 2010年04月24日(土) 12:17 | URL | コメント編集

Re: 近頃の私。

> 近頃の私、変です。(笑)
> 色んなものが私に話しかけてくるんです。
> 先日も駅へ向かう私に道端のたんぽぽが
> 「私達、ずーっとここにいるのよ。」って声をかけてきました。

素晴らしいですね・・・
おめでとうございます。

本当に毎日が楽しいですね・・・
河合政実(とんとん) | 2010年05月09日(日) 03:26 | URL | コメント編集

Re: タイトルなし

> とんとんさん こんにちは。
> お父様のこと お母様のこと お兄様のこと
> それらの体験は 私の想像の限度を 超えています。

ありがとうございます。

「天は乗り越えられない試練を人に与えない」と言います。
今から思うと、私にとって必要なことが起きたのだと思います。


> お父様も お母様も お兄様も
> きっと 感謝 許し 愛をもって いつも近くで守ってくれています
> いつも ブログを 楽しみにしていますよ。
> 大きな愛で これからも人々の力になってくださいねv-238

何ができるかわかりませんが、自分のためにこれからも人生のクリーニングを続けて行きます。

そして、それがどなたかのお役に立てれば、とても嬉しく思います。
河合政実(とんとん) | 2010年05月09日(日) 03:40 | URL | コメント編集

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (現在非公開コメント投稿不可)

▲TOP

 | HOME |