ホ・オポノポノ ヒューレン博士 ジョー・ヴィターレ ハワイの秘法 船井幸雄 豊かに成功するホ・オポノポノ 人生はクリーニング!!
fc2ブログ

2010'04.10 (Sat)

人生はクリーニング!!

I'm sorry. Please forgive me. Thank you. I love you.


私たちの人生の目的はなんでしょうか。「仕事の成功」のためでしょうか。「幸せの追求」でしょうか。「使命を果たす」ためでしょうか。

なぜ、人と出逢うのでしょうか。なぜ人との出逢いのなかで、さまざまな葛藤があるのでしょうか。なぜ怒りや悲しみがあるのでしょうか。

なぜ、人生のなかで、壁にぶつかるのでしょうか。困難に直面するのでしょうか。逆境に陥るのでしょうか。


私は、今世生きている目的は「自由」になるためだと考えています。

「自由」とは、何事にも執着せずすべてのことを手放すことができること、すなわち悟り(ゼロ)の状態のことをいいます。

さらにいえば、人生の目的はただ「自由になる」ためではなくて、「過去から自由になる」ためにあると考えられます。

では「過去」というのは何かというと、常に再生されている潜在意識の情報(過去の記憶)を生きる、ということです。


ホ・オポノポノは、いわば自分の魂の借金をクリーニングして、消去しているともいえます。

魂の借金を返済しないとするとどうなるのでしょう。

魂の借金を返済しないまま死ぬと、その借金は来生の自分や子孫に負債として残されることになります。それは、自分にとっても、子孫にとっても、とても不幸なことです。

逆に、魂の借金をきちんと返済すれば、人生のすべてを手放すことが初めてできるようになり、悟り(ゼロ)の状態、すなわち「自由」になることができるのです。

常に再生されている過去の記憶から開放されて、過去でなく今を生きることができるのです。
 

こうして考えてみると、人生には2つの生き方があると思います。

人生から逃げずに「100%自分の責任」であるというところからクリーニングをするか、クリーニングをしないで潜在意識の情報に支配される人生を歩むかのどちらかです。

クリーニングをするか、クリーニングをしないか。
人生はこの選択の連続でしかありません。
 

人生は、まさにクリーニングのために存在するのです。


I'm sorry. Please forgive me. Thank you. I love you.


ごめんなさい。
許してください。
ありがとうございます。
愛しています。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ



■Mixiコミュニティ『ホ・オポノポノ研究会』
http://c.mixi.jp/hooponopono


■ツイッタ―
https://twitter.com/tontonponopono


■「豊かに成功するホ・オポノポノ」トップページに戻る■
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ホ・オポノポノ - ジャンル : 心と身体

タグ : ホ・オポノポノジョー・ヴィターレ船井幸雄ヒューレン博士豊かに成功するホ・オポノポノみんなが幸せになるホ・オポノポノあなたを成功と富と健康に導くハワイの秘法心が楽になるホ・オポノポノの教え

03:57  |  ホ・オポノポノ  |  CM(5)  |  EDIT  |  ↑Top

Comment

毎日 クリーニング。 自然に クリーニング

こんにちは。 昨年12月の神戸のベーシックに参加して以来、地道に4つの言葉を つぶやいていました。
どうしても、「許してください」と「ごめんなさい」を言うと苦しくて不安になってしまうので「愛してます」「ありがとう」を言っていました。
でも、なんだか 不安が拭えなくて、家族を良くしたいという気持ちが強くて・・・なのに、こんなに不安になるほどの記憶があることが悲しくて、理由はないといわれても、つい、私の何が悪いのだろう? どこがいけないのだろう? 私の何が、家族を苦しめてるのだろう?前世も含めて罪深いのか・・・と、気が付くと考え込んでしまっていました。
不安を抱えたまま、ホオポノポノの本を開いていたら、「その記憶は、あなたに消して欲しいから、あなたに現れたのです」という文章が目に入ってきたのです。
その瞬間、「こんなに私を苦しめている困った記憶」が、私の注意を引くために泣きじゃくって暴れている子供のように いとおしく感じられて、その子供が 実は自分の姿に見えて、「なんで、今まで気が付いてあげられなかったの!!」と、自然に言葉が出て、自分を抱きしめていました。 出勤前のほんの短い時間でしたが、本当に 驚きでいっぱいでした。 そのあと、通勤の車を運転していたら、真っ青な空に 飛行機雲が2本 きれいにクロスしてました。
クロスした飛行機雲なんて初めて!!と思っていると ふと「Xが 私のクリーニングの言葉」と浮かんできました。
それ以来、神様?に教えてもらった「X」を 違和感無く 使っています。
「X」について もっと知りたくて ネットを検索していて、こちらに出会って、毎日 拝見して 励ましていただいています。
いつか、トントンさんに、お会いできるといいです。
不思議なことに、あの日 見た文章が どこを探しても見つからないのです。 絶対に、本に書いてあったのに・・・
長々と 書いてしまいましたが、 私が いつも、トントンさんや 皆さんの書いてらっしゃることに 励まされているので、何か、私の経験が 誰かの役に立てば・・・と思い 書き込ませていただきました。
ありがとうございました。 XXX
みかん | 2010年04月13日(火) 20:52 | URL | コメント編集

クリーニング

昨年の11月からクリーニングを始めたのですが今年に入ってからしてなかったのですが一昨日からまた始めました。

今度はがんばります!

クリーニングすることで
自分や自分の周りの状況は変わってきますか?

クリーニングを続けて幸せになります♪
けーたん | 2010年04月14日(水) 22:38 | URL | コメント編集

私の場合

いつも 元気な はなです。

ホ・オポノポノをはじめて約一年です。

私の場合は 変わりましたよ。

ひとつだけ 心がけていることは いつも楽し~いって事です。そして よく笑います。

もちろん 4つの言葉は いつもつぶやいています。

通勤の車の中でも、

仕事の途中でも、

ねる前のお布団の中でも、

朝方 眠りから覚めかかって 不安が頭の中を巡る時も、

夫の言葉にいらっとする時も、

食事の支度の時は(あ、このときには おいしくな~れ!です)

いつも すごいことが起きるので 不思議です。



我が家のテレビは1992年製のかなり古いものでした。

ちょっと暗いシーンだと 俳優さんの顔がみえないほどでした。

「お父さん~。2011年には今のテレビは 映らなくなるね~。」

と、いつも話していました。

ところがです。

思いがけず、32型の地デジのテレビが 我が家にやってきました。

しかもタダで・・・です。


夫の義兄がテレビを買うためのお金をくれたのです。

シャープのアクオスです。

人気のある型だったので生産が追いつかず納品まで時間がかかるというのです。

テレビの縁取りが2種類あって、赤い縁と、黒い縁のどちらかを選ぶことになりました。

私は 「赤い縁がいいな~」 と、夫に言ったのですが・・・

受け入れられず 結果は黒い縁のテレビを注文して帰ってきました。

初めににやってきたのは・・なんと・・赤い縁のテレビでした。

すぐに 電気店に問い合わせると、間違いが発生していたとのことで 

黒い縁のテレビと交換することになりました。

1週間後には 夫の念願の 黒い縁のテレビが届いたわけです。

思いがけない 赤い縁のテレビは 電気店の元へ帰って行きましたが・・・

私の望みは 神様に届いた!!!と感じました。
はな | 2010年04月15日(木) 22:31 | URL | コメント編集

Re: 毎日 クリーニング。 自然に クリーニング

素敵なシェアをありがとうございます。

> いつか、トントンさんに、お会いできるといいです。

はい。お会いしたいですね・・・。

> 長々と 書いてしまいましたが、 私が いつも、トントンさんや 皆さんの書いてらっしゃることに 励まされているので、何か、私の経験が 誰かの役に立てば・・・と思い 書き込ませていただきました。
> ありがとうございました。 XXX

貢献ありがとうございます。気前の良さに感謝です。
河合政実(とんとん) | 2010年04月16日(金) 01:38 | URL | コメント編集

Re: クリーニング

コメントありがとうございます。

> クリーニングすることで
> 自分や自分の周りの状況は変わってきますか?

はい。変わります。

ただし「期待」もクリーニングなさってください。


河合政実(とんとん) | 2010年04月16日(金) 01:40 | URL | コメント編集

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (現在非公開コメント投稿不可)

▲TOP

 | HOME |