ホ・オポノポノ ヒューレン博士 ジョー・ヴィターレ ハワイの秘法 船井幸雄 豊かに成功するホ・オポノポノ すべての存在に意識がある
fc2ブログ

2010'04.03 (Sat)

すべての存在に意識がある

I'm sorry. Please forgive me. Thank you. I love you.


ホ・オポノポノでは、生命体だけでなく、すべての存在に意識があると考えます。

土地・家・自動車・テレビ・イス・パソコンなど、すべての存在にそれぞれ独立したアイデンティティがあるのです。会社や学校など一見形のないものにも、それぞれ意識があります。会社は登記簿謄本のなかにあるものではないのです。

例えば、車に乗るとき、話かけてあげてきちんと会話をしたらどうなるでしょうか。これまで使わせてくれたことへの感謝、いつも安全に運んでくれていることへの有難さを述べ、そして「とても愛している」と伝えたらどうなるでしょうか。その車は、きっと今まで以上に、安全に快適にみなさんを乗せてくれることに違いありません。燃費も向上することでしょう。もちろん、故障も減ることでしょう。

会社に対しても同様です。これまで働かせてくれたことへの感謝、いつも給料をもらえることの有難さを伝え、そして「愛している」と言うのです。その会社は、きっと喜んであなたのために注文をとってきてくれるに違いありません。素晴らしいスタッフがさらに入社してくることでしょうし、クレームも減ることでしょう。
 

すべての存在に意識があることに気づけば、わたしたちの態度も変わらざるを得ません。むやみやたらに木を折ったり、生き物を殺したりすることはなくなるでしょう。テレビを叩いたり、携帯電話を投げたりするようなこともしなくなるでしょう。

すべての存在に対して、愛と感謝の気持ちが芽生えるはずです。すると今までとは違った世界が見えてくるはずです。

無機質でつまらないものに見えていた世界が、一瞬にして、楽しい、ワクワクしたものになるのです。白黒に見えていた景色が突然カラーで見えるのです。平面的に見えていた映像が立体映像となるのです。


わたしたち人間は、独立した存在でなく、すべての生き物や物質とひとつに繋がっているのです。


I'm sorry. Please forgive me. Thank you. I love you.


ごめんなさい。
許してください。
ありがとうございます。
愛しています。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ



■Mixiコミュニティ『ホ・オポノポノ研究会』
http://c.mixi.jp/hooponopono



■「豊かに成功するホ・オポノポノ」トップページに戻る■

ホットチョコレート
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ホ・オポノポノ - ジャンル : 心と身体

タグ : ホ・オポノポノジョー・ヴィターレ船井幸雄ヒューレン博士豊かに成功するホ・オポノポノみんなが幸せになるホ・オポノポノあなたを成功と富と健康に導くハワイの秘法心が楽になるホ・オポノポノの教え

01:44  |  ホ・オポノポノ  |  CM(5)  |  EDIT  |  ↑Top

Comment

すべての存在に意識がある

河合さん、こんばんは。

2月の名古屋セミナーではお世話になりました。
サインありがとうございました。

また近くでセミナーないかな?と思っていたら、
5月22日に豊橋であると知りました。
・・・が、その日は行けそうになく残念です。
またの機会を楽しみにしています。

一つ質問です。
最近ずっと考えています。

今回の記事を読んで益々考えてしまいました。

それはわが家の商売(本職ではありませんが、季節になるとあります。)で、魚を扱い、そうするとどうしても魚の命を奪うことになってしまいます。
私は以前から虫など、クモとかハエとかムカデなどあまり気持ち良くないものも手をかけるのは苦手です。

でも蚊とかハエとかは叩いてしまうこともあるし、クモとかも時にはクモの巣を取るので、手にかけないわけではありませが・・・

その商売は好きなのですが、つい罪悪感みたいなものも感じてしまいます。
(他の家族は特に思ってないようです。)

普段魚もお肉も食べているし、好きです。
商売は10年以上しているし、ちょっと考えすぎかな?とも思うのですが、色々知ってしまうと
つい恐れ、不安みたいなものを感じます。

かといって簡単にやめられるわけでもなく、わたしの収入源にもなるのです。

今年もこの商売の時期が近づいてきました。

どんな風に考えたらいいのでしょうか?
罪悪感を持たずクリーニングすればよいのでしょうか?

にこにこ雪だるま | 2010年04月06日(火) 00:27 | URL | コメント編集

私はホオポノポノを知る前ですが、
食べて食べて、私を食べてって言ってる、いちごに出会った
事があります。
もちろん、いただきました。それはそれはおいしかったです!
私のおなかの中でとても満足そうに消化されていく、いちごを
感じました。
ゆみゆみ | 2010年04月06日(火) 16:34 | URL | コメント編集

すべての存在に 意識があるに 寄せて・・・

こんばんは 元気なはなです。

思い起こせば 平成16年の夏にすべてが始まりました。

父が、突然の体調不良で入院しました。  それからたった2ヶ月の命でした。

同時進行で 我が家の事業がゆきずまり。事業閉鎖。

息子の悩みと 娘の悩み。

翌月から始まった 返済の重圧。

再就職の大変さ。

我が家と 事業の建物の 二つを 維持していく苦労。

夫の離島での単身赴任。夫の体の心配。

その頃高校に入学したばかりの 末の息子の行く末など。

私自身 不眠になり でてくるのは ため息と涙でした。

生活がやっとでしたから なんにもいらない 欲しくない・・と、自分に言い聞かせて 暮らしました。

当然 電気製品は 新しくするなんて もってのほかです。

給湯ボイラーも 壊れては大変です。

大切にしました。

それぞれに 名前をつけました。

ボイラーには 「温子ちゃん」

車にも 「アリオン君」

洗濯機にもです。

ピカピカにしていました。 

時々なでていました。

おかしいでしょv-16

でも私は 真剣にそうしていたんです。

お陰様で 20年間 ボイラーは働いてくれました。

他の電気製品も 今でも元気です。

去年の夏。

古くなり 後は朽ちるだけの (6年前まで事業をしていた建物に)

感謝をこめて クリーニングしました。

すると 今まで暮らしてきた自宅が 売れることになり 改築費用が 捻出されました。

すっかり 新しく改築された建物に かわいい電化製品と共に

今年の2月に 引っ越しました。

父を亡くして すっかり年老いた母の すぐ側です。

今は ちょっと頑固な夫と 二人ぐらしです。

全てが苦労と思っていたのですが、すべては我が家にとってありがたい出来事だった・・と、

思えるようになりました。



去年の2月に 図書館で見つけた

ヒューレン博士の 「ハワイに伝わる癒しの秘法・・ホ・オポノポノ」 にであってから

たった一年間で 私の人生は 大きく方向転換しました。



ありがとう ごめんなさい 許してください 愛していますv-238



はな | 2010年04月11日(日) 00:43 | URL | コメント編集

Re: すべての存在に意識がある

コメントありがとうございます。

> それはわが家の商売(本職ではありませんが、季節になるとあります。)で、魚を扱い、そうするとどうしても魚の命を奪うことになってしまいます。
>
> その商売は好きなのですが、つい罪悪感みたいなものも感じてしまいます。
> (他の家族は特に思ってないようです。)
>
> どんな風に考えたらいいのでしょうか?
> 罪悪感を持たずクリーニングすればよいのでしょうか?

その罪悪感をクリーニングしてください。

いたずらに魚の命を奪うわけでなく、食べるために魚をとることに問題はないと思いますょ・・・。

そして、魚を扱うときは「アイスブルー」と言ってから調理するといいでしょう。
河合政実(とんとん) | 2010年04月16日(金) 01:13 | URL | コメント編集

Re: タイトルなし

素晴らしいシェアをありがとうございます!

> 私はホオポノポノを知る前ですが、
> 食べて食べて、私を食べてって言ってる、いちごに出会った
> 事があります。
河合政実(とんとん) | 2010年04月16日(金) 01:14 | URL | コメント編集

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (現在非公開コメント投稿不可)

▲TOP

 | HOME |