2011'12.28 (Wed)
ハート型のブルー・ボトルのキャップ

マイ・ブルー・ボトル(白ワインの空き瓶)
講演会などで「とんとんさんのブルー・ボトルのキャップはどこで手に入れられますか?」とよく質問を受けます。
私はいつも「大きなスーパーのワインコーナーで『ボトルストッパー』という名前で売っています」とお答えするのですが、なかなか見つからないようです。
実は、最初にこのキャップを見つけたのは横浜駅西口のダイヤモンド地下街の『東急ストア』でした。
ダイヤモンド地下街の書店の『有燐堂』に入ろうと地下街を歩いていたときに、「この店に入れ」という声が聞こえました。
そこで入ったのが、東急ストアで、気づいたらワインコーナーにいて、この『ボトルストッパー』を買っていました。
『ボトルストッパー』は、本来は飲みかけのワインの封をするものです。
色は、インディゴブルーだけでなく、レッド・グリーン・ピンク・透明の5色があり、形もハートだけでなく、様々です。材質はアクリルです。
さて、私が講演会で「横浜駅西口の東急ストアで買った」と言ったのを聞いて、実際に探し行かれた方がいたのですが、その方が再度講演会に来られて「東急ストアまで行ったのに、売っていなかった」と言われたことがあります。
そこで、私は再度東急ストアに行ったら、やはりおいてあり、また、そこで追加購入をさせてもらいました。なぜ、そうなるのか私にもとても不思議です。
そこで、ネット販売なら確実に買えると思いますので、こちらに楽天市場のサイトをお知らせしておきます。
![]() | 【カジュアルプロダクト/青芳製作所 公式サイト】アクリルボトルストッパー ハート BL 価格:378円 |

なお、ブルー・ボトルについてですが、私はワインやお酒の空き瓶を使っているのですが「なかなか入手できない」とか「私はお酒は飲まない」とおっしゃる方もいるので、ブルー・ボトルの購入サイトもついでにお知らせしておきます。
こちらは、公式のブルー・ボトルです。
最近は、アマゾンで入手できるようになりました。
キャップにCeeportのマークが入っているので、太陽光にあてなくても水道水を入れただけでブルー・ソーラー・ウォーターとなります。
続いて、こちらはブログの読者の方からの投稿で、教えていただいたものです。
こちらのミネラル・ウォーターの空き瓶がブルー・ソーラー・ウォーターを作るのに手頃だそうです。価格も300円以下だそうです。
↓↓
パラディーゾ フリザンテ ガス入り 750ml



ただし、キャップがメタルなので、プラスチックやコルクのものと取り替えてください。(サランラップで塞いでもかまいません)
I'm sorry. Please forgive me. Thank you. I love you.
ごめんなさい。
許してください。
ありがとうございます。
愛しています。

■Mixiコミュニティ『ホ・オポノポノ研究会』
http://c.mixi.jp/hooponopono
■ツイッタ―
https://twitter.com/tontonponopono
■「豊かに成功するホ・オポノポノ」トップページに戻る■
2011'12.24 (Sat)
母の大きな愛
今日は、クリスマス・イブですね。
私は毎年クリスマスに七面鳥を焼いています。
今朝、横浜の伊勢佐木町にある梅屋という老舗の鳥専門店で、七面鳥を買って来ました。
これから料理をするところです。
さて、話は遡りますが、今年の7月のことです。
家内、社会人一年生の長女、高校2年生の長男、そして私の4人で、横浜駅西口で外食をしていました。
すると長女が突然こう言ったのです。
「パパは今でこそ、こうやって家族で食事に行ったり、家で料理を作ったりしているけど、私が子供の頃は家にいなかったよね!」
それを聞いて、私は、はっといたしました。
現在、私は、“自愛”をテーマとする、オリジナルセミナーのトレーナーをしているので、たくさんの方から人生相談を受けることがあります。
「父親が家にいなかった」「父親から愛されなかった」という子供時代の記憶がどれほど、子供の心を傷つけるのか、生きる上で様々な心のブロックの原因となるのか、ホ・オポノポノで言うところの記憶の再生の原因になるのか、ということがよくわかっているので、「ああ、とんでもないことを私はしてしまったんだろう・・・」と深く反省をしたのです。
翌日も、私は、長女との会話を想い出して反省をしていました。
そして、あることに気づいたのです。
確かに長女から見ると「父親に愛されなかった」という記憶になっていますが、私は、どんなに家に帰るのが遅くても、出張ばかりで家を留守にしていたとしても、それでも長女や長男のことを愛していないということはなかった、ということに気づいたのです。
私が、ずっと子供たちのことを愛していたのは紛れもない事実なのです。
そこで、さらに、また、はっとしたのです。
それは、母のことです。
私は、ずっと“母親に愛されなかった”という記憶に苛まされていました。
母親のことは、ずっとクリーニングを続けていましたが、どうしても最後のところで、クリーニングが完結できていない気がしていました。
両親のクリーニングは、言わば、玉葱の皮を剥くようなものです。
クリーニングが出来たと思っても、また、次の皮(記憶)が出て来るのです。小さくはなるのですが、終わりがありません。
私の母親は、その人生のほとんどを精神病院で過ごしていました。
私が子供の頃は、母がずっといなかったので、いつも寂しい思いをしていました。母親の愛情にいつも飢えていました。
頭では、病気だったのだから仕方がない、と思っていても、やはり心のどこかで、自分は母親から愛されなかったという寂しい記憶が出てくるのです。
私は、長女との会話から、母親の気持ちをやっと理解することが出来たのです。
“母に愛されなかった”というのは、単なる私の記憶に過ぎないということに気づいたのです。
確かに、母は家にはいませんでした。
ですが、精神病院に入院しながらも「ああ、政実はどうしているかなあ」「政実は、大丈夫かしら」と私のことを思っていてくれたのに相違ないのです。
私のことを愛していてくれたはずなのです。
そうなのです。
私の“記憶”と“事実”は異なるのです。
それに気づいた瞬間に“母親に愛されなかった”という記憶が完全に消去されたのです。
精神病院にいながらも、ずっと私のことを愛してくれていた母。
それに気づかず、ずっと心のなかで「どうして愛してくれなかったの」「どうして寂しい思いをさせたの」と母を責める私がいました。
すべての記憶が溶けていった瞬間でした。
お母さんのことを責めてごめんね。
僕は、愛されていたんだね。
お母さん、ありがとう。
愛しています。
私は、今、母の大きな愛に抱かれていいます。
メリー・クリスマス!!
I'm sorry. Please forgive me. Thank you. I love you.
ごめんなさい。
許してください。
ありがとうございます。
愛しています。

■Mixiコミュニティ『ホ・オポノポノ研究会』
http://c.mixi.jp/hooponopono
■ツイッタ―
https://twitter.com/tontonponopono
http://www.facebook.com/tontonponopono
■「豊かに成功するホ・オポノポノ」トップページに戻る■
2011'12.17 (Sat)
私の席がない!?
11月のことです。
福岡行きの飛行機に乗ろうと思い、チェックインしたところ、座席の指定を事前にするのを忘れていたことに気づきました。
慌てて、チェックイン・カウンターで、私が好きな通路側の席を座席指定しようと思いましたが、すでに一杯になっていました。(こういう体形なので、真ん中の席は苦しいし、第一に両側の方に迷惑です)
カウンターの女性が「窓際ならお取りできますが・・・」と言うので、「では、お願いします」と言って、窓際の「K」という席を予約してもらいました。
さて、搭乗手続きが始まり、私も飛行機に乗り込み、窓際の「K」の席に座ろうとすると、そこにはすでに男性が座っているではありませんか!
あれっ、私の席がない!?
「失礼ですが、『K』ですか?」と私が尋ねると、男性が間違いに気づいて慌てて席を替わろうとします。
私はその男性の動きを制して、「あの、元々通路側が好きなので、そのままでいいですよ」と言うと、男性も喜んでOKしてくれました。
私は、ラッキーだなあ・・・と思いながら、「これって、まさか、クリーニング?!」と思い、ウニヒピリに「クリーニングしてたの?」と尋ねると、にやりとして(そんな感じがしました)、「さっきクリーニングしておいたよ」と言うのです。
どうも、ウニヒピリは、チェックイン・カウンターのところから、クリーニングを開始していたようなのです。
【自愛塾】や私のオリジナル講演会・セミナーについては、下記の専用ブログをご参照いただけますようお願い申し上げます。
↓↓
※【自愛塾】『自分を愛すれば魂が導いてくれる』
http://luckyfortune.blog89.fc2.com/
I'm sorry. Please forgive me. Thank you. I love you.
ごめんなさい。
許してください。
ありがとうございます。
愛しています。

■Mixiコミュニティ『ホ・オポノポノ研究会』
http://c.mixi.jp/hooponopono
■ツイッタ―
https://twitter.com/tontonponopono
http://www.facebook.com/tontonponopono
■「豊かに成功するホ・オポノポノ」トップページに戻る■
2011'12.09 (Fri)
『ALOHAリトリート@ハワイ島』(2/13~2/18ハワイ島)

ビジネス、そして人生を成功に導く“愛の伝道師”である河合政実が、ホ・オポノポノの聖地ハワイ島で行う、限定8名のリトリートです!!
このリトリートは、日本では開催していない、ハワイ島限定のスペシャルなものです。
内容としては、日本国内では『エグゼクティブセミナー』や『パーソナルセミナー』などの5ヶ月間のアドバンス・コースの中でしか行っていない、瞑想を中心としたリトリートです。
“内なる自分”と繋がれない、自分を愛することことができない、という人には特に大きな気づきと力を与えてくれることでしょう。
8人だけの限定リトリート、しかもハワイ島だからこそできる限定企画なのです!!

そして、特別なのは、とんとんによる毎朝のリトリートたけではありません。
古代のマナに守られたワイピオ渓谷、レムリアの頃から残ると言われる米国最南端の地サウスポイント、カメハメハ大王所縁の地など、様々なカフナの聖地やパワー・スポットの訪問、そして憧れのドルフィン・スウィムなどもある超スペシャルなツアーに、とんとんと一緒に参加するのです。

■リトリート&ツアー内容予定■
*いまだ古代のマナに守られたワイピオ渓谷ペレの住まい ハレマウマウを初め、
レムリアの頃から残ると言われる米国最南端の地 サウスポイント
カメハメハゆかりの地など
様々な聖地やパワースポットを訪ねる♪
*ハワイの海で野生のイルカに会いに行く、ドルフィンスイム
(泳げないかたはボードを貸してくれます)
*ハワイツアー参加者に合わせた、河合政実ファシリテートの毎日のリトリート
*伝統的なハワイのショーを見ながらのルアウディナー
*ワイキキにはないお店やファーマーズマーケットが集まる
コナでのホロホロタイム
などなど。。現地の天候や諸事情で変更する場合がございます。
あらかじめご了承下さい。
※ハワイ島の宿泊先は、ワイコロア地区のステキなコンドミニアムを予定
※コナ空港集合&解散なので、ハワイ島までの旅行についてはご自身で手配をお願いいたします。(チケットがとれ次第、皆さまの便名と時間をお知らせください)
※海外旅行保険は必ず各自加入されてから出国されるようお願いいたします。
※ご自分でチケットや海外旅行保険の手配をされたことのないかたは、こちらで手配先をご紹介いたします。

生まれながらの完璧な自分に戻って、身も心もさらに軽くなり、ハワイ島での素敵な想い出をお土産に、日本に帰国することになるでしょう。
ハワイ島でお会いしましょう!
※インスピレーションにより参加者にとって最適なプログラムに内容を変更させていただく場合があります。
※会場内は携帯電話の電源をお切りください。
※リトリートの内容については個人情報保護の観点から非公開となっています。
※このリトリート&ツアーはホ・オポノポノ(SITH)とは全く関係がありません。
【リトリート&ツアー開催日時】
2月13日(月)~18日(土)(5泊7日/ハワイ発17日(金)~日本着18日(土))
【参加人数】
限定8名
※定員になり次第締め切らせていただきます
※最低催行人数5名
【参加費用】
265,000円
245,000円(12月26日までの早期支払い割引)
※コナ空港~宿泊場所の往復送迎費、各アクティビティ代、現地ナビゲート&送迎&入場料、河合政実ファシリテートリトリート代、宿泊費、14~16日の毎朝食つき、手数料、ハワイ州税&宿泊税・消費税 すべて込み!!
※日本~コナ空港までの往復交通費、上記以外の食事代&移動費、お小遣いは各自実費となります。
※予約の関係上、お申込後1週間以内にお振込みをください。また1月11日以降のキャンセルはできません。
【募集期限】
1月11日(水)
【お申し込み】
(パソコンからのお申込み)
http://www.nb-labo.co.jp/seminar/event20120213.html
(携帯からのお申込み)
http://www.nb-labo.co.jp/seminar/portable/index.php
※携帯の機種によっては送信フォームがエラーになってしまうことがあります。その場合はこのブログを閉じた後、申し込みのURLを携帯から直接入力し、接続をし直してください
【お問い合わせ】
株式会社ナチュラルボーン(旧社名ネットビジネス研究所)
〒160-0023
東京都新宿区西新宿4-15-1 西新宿パークハイツ803
TEL:03-6300-0135
FAX:03-6300-0136
MAIL:info@nb-labo.co.jp
【共催・企画】
ALOHA☆MAGIC∞
*ブログ&活動サイトは
http://ameblo.jp/aloha-magic-ramu/
【お振込み先】
横浜銀行 本店営業部
普通預金 1544204
株式会社ナチュラルボーン
I'm sorry. Please forgive me. Thank you. I love you.
ごめんなさい。
許してください。
ありがとうございます。
愛しています。

■Mixiコミュニティ『ホ・オポノポノ研究会』
http://c.mixi.jp/hooponopono
■ツイッタ―
https://twitter.com/tontonponopono
http://www.facebook.com/tontonponopono
■「豊かに成功するホ・オポノポノ」トップページに戻る■
2011'12.03 (Sat)
消えたパスポート
来年の1月にハワイ島で世界で初めて開催されるホ・オポノポノ・ベーシック2のクラス(英語のみ/2009年までにベーシッククラス1またはビジネスクラスを受けている必要あり)に参加するために、パスポートを探していました。
何しろずっとパスポートが見つからず、何週間も探していました。
どうしても見つからず、困っていたのですが、「そうだ。ホ・オポノポノをしてなかった!」と気づき、そこでクリーニングして、ウニヒピリにバスポートのある場所を尋ねたのです。
すると「机の上の書類箱の中にある」とウニヒビリが言うのです。
「まさか書類箱の中にはないだろう」と思いながらも 念のためチェックしたら、最後に書類箱の底の方からパスポートが出て来ました。
どうも、KRさんのご自宅を訪問した去年の1月のハワイ旅行以来、ずっとここに入れていたようなのです。
【自愛塾】や私のオリジナル講演会・セミナーについては、下記の専用ブログをご参照いただけますようお願い申し上げます。
↓↓
※【自愛塾】『自分を愛すれば魂が導いてくれる』
http://luckyfortune.blog89.fc2.com/
I'm sorry. Please forgive me. Thank you. I love you.
ごめんなさい。
許してください。
ありがとうございます。
愛しています。

■Mixiコミュニティ『ホ・オポノポノ研究会』
http://c.mixi.jp/hooponopono
■ツイッタ―
https://twitter.com/tontonponopono
http://www.facebook.com/tontonponopono
■「豊かに成功するホ・オポノポノ」トップページに戻る■