2011'04.06 (Wed)
自分を愛することを伝えなさい!!
2011年2月27日、私は、ヒューレン博士のホ・オポノポノ・ベーシック1クラスの2日目に参加するため、自宅から横浜駅へ向かって歩いていました。
左手に岡野中学を見ながら、岡野公園の中を歩いていたとき、「自分を愛することの大切さを伝えなさい」という声が聞こえました。
やはり、そうなのか・・・。
私は、心の中で思わず頷いてしまいました。
その言葉の意味がとてもよくわかったからです。
2年4ヶ月前のこと、『豊かに成功するホ・オポノポノ』を執筆開始して3日目に、私は「重症多枝急性心筋梗塞」で緊急入院し、心臓バイパス手術を受け、生死を彷徨いました。
手術室から戻って、麻酔が覚めた時に、最初に気づいたことが、「自分はなんて自分のことを愛していなかったのだろう」ということでした。
そして「自分を愛することの大切さ」を人々に伝えたいという気持ちがふつふつと湧いて来たのです。
それが『豊かに成功するホ・オポノポノ』の中にも随所に現れていることと思います。
退院後ヒューレン博士からは「河合さんには、『他人のことよりも、自分自身のクリーニングをしなさい』と何度も言ったのに聞こえていなかったようだね」と言われました。恐らく、京都の貴船でヒューレン博士にインタビューをしたときにそのように言われたのだと思いますが、わたしには全く記憶がないのです。恐らく全く聞こえていなかったのでしょう。
退院後「自分を愛することの大切さ」をメインテーマとして、一度だけ「愛の法則ベーシックセミナー」というのを開催したのですが、その後、その気持ちは徐々に薄れていってしまいました。
それよりも、私は、求められるがままに、また、自分がやりたいという想いから、ホ・オポノポノの体験を伝えるということに没頭するようになったのです。
ホ・オポノポノの体験を伝えるという活動は、活動自体として、とても意義のあることだと今でも思いますが、私の本当の役割は何なのだろうと、自問自答する日々が昨年秋ごろからずっと続いていました。
ですから「自分を愛することの大切さを伝えなさい」という声がしたとき、私には、その答えをもらったような感じがしたのです。
「自分を愛すること」・・・そのことを私は『自愛』と名づけました。
これからは、私が命名した『自愛の法則』について、講演会やセミナーを開催して、みなさんのお役に立ちたいと思っています。
もちろん、私は、ホ・オポノポノの実践者ですし、今後もホ・オポノポノを続けて行くことには変わりません。
『宇宙の真理』は、いつでもどこでも同じく等しく存在しています。
『自愛の法則』がホ・オポノポノと異なるとするならば、『宇宙の真理を、自愛という面から、一般的な言葉で伝える』ということだけなのです。
最後に、2月27日は、亡くなった兄の誕生日です。
また、兄に助けられたんだな・・・と私は感じています。
おにいちゃん、ありがとう。
そして、みなさん、どうぞ、これからもよろしくお願いいたします。
【自愛の法則】や私のオリジナル講演会・セミナーについては、下記の専用ブログをご参照いただけますようお願い申し上げます。
↓↓
※【自愛の法則】『幸せは自分の手のなかにある』
http://luckyfortune.blog89.fc2.com/
I'm sorry. Please forgive me. Thank you. I love you.
ごめんなさい。
許してください。
ありがとうございます。
愛しています。

■Mixiコミュニティ『ホ・オポノポノ研究会』
http://c.mixi.jp/hooponopono
■ツイッタ―
https://twitter.com/tontonponopono
■「豊かに成功するホ・オポノポノ」トップページに戻る■