ホ・オポノポノ ヒューレン博士 ジョー・ヴィターレ ハワイの秘法 船井幸雄 豊かに成功するホ・オポノポノ 2010年10月
fc2ブログ

2010'10.31 (Sun)

ホ・オポノポノの本が書きたい

I'm sorry. Please forgive me. Thank you. I love you.


 ホ・オポノポノ・ビジネスクラスを受けて数日後、わたしの頭のなかに突然浮かんで来たことがありました。
 
 それは、ホ・オポノポノの本を書きたいという想いでした。それもホ・オポノポノのビジネスに関する本を、ヒューレン博士と一緒に書きたいと感じたのです。
 
 それはとても馬鹿げている発想で、とてもヒューレン博士が受け入れるはずがないと思い、クリーニングをすることにいたしました。
 

 クリーニングを始めて3日後のことでした。気づいたらわたしはベティに電話をしていたのです。
 
 「あの~。河合です。ビジネクラスではお世話になりました。本当に大成功おめでとうございます。ビジネスクラスは本当に素晴らしかったです」
 「ありがとうございます。こちらこそ、河合さん、とてもお世話になりました。クラスでは感動的なシェアをありがとうございました。みんな感動していましたよ」とベティ。
 実は、ホ・オポノポノのビジネスクラスのなかで、「兄は会社の守り神だった」というシェアをさせてもらったのです。

 そして勇気を出して言ったのです。「実は、ホ・オポノポノのビジネスに関する本を書きたいと思っているのです。それもヒューレン博士と一緒に書きたいのです」

 そうしたら、ベティが次のように答えたのです。「わかりました。では、博士に聞いてみます」

 わたしは、一瞬耳を疑いました。でも、これは現実です。

 既に電話は切れていました。わたしは電話を握ったままだったので、慌てて電話を切ったのです。
 

I'm sorry. Please forgive me. Thank you. I love you.


ごめんなさい。
許してください。
ありがとうございます。
愛しています。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ



■Mixiコミュニティ『ホ・オポノポノ研究会』
http://c.mixi.jp/hooponopono

■ツイッタ―
https://twitter.com/tontonponopono

■「豊かに成功するホ・オポノポノ」トップページに戻る■
スポンサーサイト



テーマ : ホ・オポノポノ - ジャンル : 心と身体

09:47  |  ホ・オポノポノ  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2010'10.30 (Sat)

ホ・オポノポノ・ビジネスクラス

I'm sorry. Please forgive me. Thank you. I love you.


 2008年10月、日本で初めてホ・オポノポノ(SITH)のビジネスクラスが開催されました。

 わたしは、ビジネスクラスが日本で開催されると聞いて「それは申し込みをしなければ・・・」と思いました。

 当時、わたしの会社はなかなか仕事が思うようにいっていませんでした。資金繰りはいつも綱渡りの連続です。それをなんとかしたいと思っていました。

 もちろん、ホ・オポノポノのベーシッククラスを受けて、会社にも変化の兆しが見えていましたが、まだまだ苦しい運営が続いていました。


 前回のベーシッククラスは、満員で締め切られた後、特別に電話での申し込みを受けてもらい、当日受付で現金で参加費を支払ったのですが、今回はホ・オポノポノアジアのホームページから事前に申し込みフォームを送り、インターネットバンキングで銀行から参加費を送金をいたしました。

 その送金ボタンをインターネット上でクリックしたとき、不思議なことが起きました。

 突然自分の周囲の空間がゆらゆらと揺れたのを感じたのです。よくテレビの漫画で、何か突拍子もないことが起きて主人公がびっくりして場面がゆらゆらと揺れるという光景がありますが、そんな感覚です。


 さて、ホ・オポノポノ・ビジネスクラスは、わたしにとても大きなプレゼントを与えてくれることになりました。

 それは、兄のことです。前述したように私には6歳年上の兄がいます。精神病にかかってすでに35年。医者からは「一生治らない」と言われていました。

 今から20数年前、横浜駅の京浜東北線に飛び込み自殺をしてしまった兄。幸い命はとりとめたが、両足を失ってしまいました。精神と身体の二重の障害です。

 その兄の調子がその頃とても悪かったのです。わたしが業界の会合で泊まりで出張していたとき、事件が起きました。
 日曜日に家内が寝坊して起きたところ、前日に作ったロールキャベツを鍋ごと全部食べてしまったのです。朝食が食べれないとパニックになってしまったようなのです。家内がそのことで兄を怒ると、今度は冷蔵庫にあったかぼちゃの煮物を自分の部屋をもっていって、全部食べてしまいました。兄は人口肛門なので、たくさん食べると下痢になります。

 その状態で、火曜日にディケアの作業所へ行ったところ、お昼に他の障害者とけんかになってしまいました。下痢なので「臭い!」と言われたのが原因のようでした。帰宅後、真っ暗な家の中で、おとなしい兄が「バカやろう!」と大声で怒鳴っていました。「どうしたの?」と言っても部屋にこもって出て来ません。

 そして、今度は突然「夕飯食べてない」とダイニングに現れるのです。家内が「さっき出したでしょ」と言っても、「食べていない」と言ってダイニングを離れません。仕方なく、ご飯を少しだけ食べさせることにしました。

 毎朝亡くなった両親に2人でお線香をあげているのですが、翌朝から部屋から出て来なくなりました。「お父さん、お母さんにお線香あげないの」と聞いても、「嫌だ!」と言うのです。

 そんな状態の中で、ホ・オポノポノのビジネスクラスの初日の朝を迎えました。

 私はその日の朝も「お兄ちゃん、お父さん、お母さんにお線香あげよう!」と兄に言うのですが、兄は「嫌だ!」と言って部屋から出て来ません。

 わたしは「そうだ。ホ・オポノポノをしてみよう!」と思い、「自分の潜在意識の一体どこに原因があって、兄はこういう状態になっているんだろうか。ごめんなさい。許してください。ありがとうございます。愛しています」と心の中で唱えました。

 そして、もう一度兄に向って言ったのです。
 「お父さん、お母さんにお線香あげないの?」と・・・。

 すると兄が「ああ、そうだ。あげよう! あげよう!」と言って、こちらへ車椅子でやって来るではありませんか。そして、2人でお線香を仏壇にあげることができたのです。

 その時の兄の表情があまりにも穏やかだったので、思わず尋ねてしまったことがありました。

 「お兄ちゃん、幸せ?」という質問です。

 すると兄がこう答えたのです。
 「うん、幸せだょ・・・」

 わたしは思わず耳を疑いました。

 健常者の思いあがりだと思いますが、わたしたちは「精神的にも障害者、肉体的にも障害者の人が幸せなはずがない」とつい思ってしまいます。

 しかし、兄の答えは「幸せだ」と言うのです。


 わたしは、自分が小さい頃、兄がとても優しかったことを想い出しました。いつも自分のことをかばって優しくしてくれた兄。遊んでくれた兄。そんな兄のことが大好きでした。

 わたしは最高の気分で家を出て、丸の内で開催されていたビジネスクラスへ向かいました。そして東京駅に着いて、丸の内を歩いていたときにふと気づいたのです。

 兄は、私の心の鏡だと思っていましたが、実はそれだけではありません。兄は、会社の守り神をしてくれていたことに気づいたのです。河合家のいろんな因縁をすべて一人で受け止めて背負ってくれたのだと気づいたのです。

 そして、兄に心の中で謝ったのです。「お兄ちゃん、どうか、長生きしてください。今までお荷物だとか、自分は不幸だとか、そんなことばかり考えてごめんなさい。」と・・・


 「お兄ちゃん、ありがとう。お兄ちゃんのおかげで今日までこれました。会社を守ってくれてありがとう」
 
 わたしは兄に対する感謝の気持ちで一杯になりました。
 ホ・オポノポノ・ビジネスクラスの最大の結果でした。



I'm sorry. Please forgive me. Thank you. I love you.



ごめんなさい。
許してください。
ありがとうございます。
愛しています。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ



■Mixiコミュニティ『ホ・オポノポノ研究会』
http://c.mixi.jp/hooponopono

■ツイッタ―
https://twitter.com/tontonponopono

■「豊かに成功するホ・オポノポノ」トップページに戻る■

テーマ : ホ・オポノポノ - ジャンル : 心と身体

01:50  |  ホ・オポノポノ  |  CM(2)  |  EDIT  |  ↑Top

2010'10.29 (Fri)

未来クリーニングパーティ2016(1/4横浜)

年末年始の恒例行事となった、皆さんの夢を実現するためのスペシャル・イベント『引き寄せ実現パーティ』。

2011年より『未来クリーニングパーティ』に名称を変更し、装いも新たに1月の新月の夜に企画いたしました。

25504434_1161070107.jpg
横浜で開催された『引き寄せ実現パーティ2013』


これは、ザ・シークレットの賢人の一人で、1000万部を超える「こころのチキンスープ」シリーズの作者で、ミスター成功哲学と言われているジャック・キャンフィールドが『絶対に成功を呼ぶ25の法則』で紹介をしている『億万長者のカクテルパーティ』の日本版です。
prof01.jpg

みなさんは5年後の2016年の自分として登場し、すでに自分の夢を達成したつもりで、パーティの間、会話をするのです。

当然のことながら会話をする相手もそのつもりで会話をしてください。相手を成功者として尊敬しながら話をするのです。

さて、ジャック・キャンフィールド自身が、1986年にこの『億万長者のカクテルパーティ』に出席して、全米ランキングで1位となったベストセラー作家として振る舞いました。

そして、その後、ジャック・キャンフィールドが全米ランキング1位となった本を11冊も書いたことはあまりにも有名な話です。


実は、2008年の『引き寄せ実現パーティ』2013で、私は「ベストセラー作家となり、全国講演で忙しい」というシェアをしていたのですが、昨年5月に発売されたヒューレン博士との共著『豊かに成功するホ・オポノポノ』は8万部を超えるベストセラーとなり、現在全国縦断の講演会で忙しい日々を送っています。

つまり、早くも夢が実現化したのです。
そして、過去の『引き寄せ実現パーティ』に参加された多くの方から「夢が実現した」「夢が確実に近づいている」というご報告をたくさんいただいております。


引き寄せパーテ福岡
福岡で開催された『引き寄せ実現パーティ2015』


実は、こんな方もいらっしゃいます。
今年1月の横浜での引き寄せパーティで、お会いした奈良にお住まいのUさん。

素敵な女性なのに、正直言って第一印象が暗く、実際の年齢より老けて見えていました。後でお話を聞くと、ビジネスもどん底だったとのこと。その時のシェアが「私は、素晴らしい健康食品に出逢い、アンチエイジングの仕事に従事して成功をしています」というものでした。

5ヶ月後の6月、福岡の引き寄せパーティで再会したUさんは別人になっていました。1月の時よりどう見ても10歳は若く見えたのです。お話を伺うと「横浜の引き寄せパーティの翌日、運命の商品に出逢いました。素晴らしい健康食品の仕事を始めることができ、今成功しつつあります」とのこと。そして彼女は「私はアンチエイジングの健康食品の仕事で、世界一の実績となりました」とシェアをしたのです。

4ヶ月後の10月、奈良の引き寄せパーティで再会したUさんは、さらに若返り、とても眩しく輝いて見えました。開口一番に彼女は私にこう言ったのです。「おかげさまで、売上実績が世界一になりました」


15moon2_thumb.jpg


そして、開催日の1月4日は、夢がもっとも実現しやすいとされている新月なのです。
これ以上の設定はないでしょう。



さあ、みなさんも自分の夢を実現するために、『未来クリーニングパーティin横浜』に出席して、成功者として振る舞いましょう。

セルフ・イメージをアップして、自己価値を高めるまたとないチャンスです。

それが未来のあなたを引き寄せるのです!!



なお、開催場所となる横浜中華街『ローズホテル』は四川料理の老舗である『重慶飯店』が経営するホテルです。

しかも、「2011年ミシュラン東京・横浜・鎌倉」に『横浜ローズホテル』が掲載されたのです!!

photogaikan.jpg


オーナーの李宏道社長は私の友人で、今回特別に美味しい四川料理と素晴らしい会場を提供してくれることになりました。

料理は、着席フルコースですが、食材にホ・オポノポノのクリーニング・ツールを取り入れていただけるように特別に依頼をしてあります。

imgshin3ff4.jpg


また、会場はローズホテルの最上階のVIPルームの「ベランダルーム」を特別に提供をしてくれました。

banquet2f4.jpg


さあ、みんなで、美味しく、楽しく、美しく、素晴らしい未来をクリーニングしましょう!!



【開催日時】
2011年1月4日(火)午後7時~9時

【開催場所】
横浜中華街「ローズホテル」10階 ベランダルーム
住所 横浜市中区山下町77
TEL  045-681-3311
http://www.rosehotelyokohama.com/

【交通アクセス】
みなとみらい線、元町・中華街駅2番出口より徒歩1分
JR線、市営地下鉄線「桜木町駅」より車で5分
JR線「石川町」中華街口(北口)より徒歩10分
      
【募集定員】
限定30名(定員になり次第締め切らさせていただきます)

【参加費用】
8,888円/事前振込(飲み物代を含む)
※予約の関係上、お申込後1週間以内にお振込みをください。また12月27日以降のキャンセルはできません。

【お申し込み】
(パソコンからのお申込み)
http://www.nb-labo.co.jp/seminar/event20110104.html

(携帯からのお申込み)
http://www.nb-labo.co.jp/seminar/portable/index.php

【お問い合わせ】
株式会社ネットビジネス研究所
〒141-0021
東京都品川区上大崎3-5-3 朝日目黒ビジネスマンション201
TEL:03-5789-1131
FAX:03-5789-1132
MAIL:info@nb-labo.co.jp

【お振込み先】
横浜銀行 本店営業部
普通預金 1544204
株式会社ネットビジネス研究所




ごめんなさい。
許してください。
ありがとうございます。
愛しています。
↓↓

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ



■Mixiコミュニティ『ホ・オポノポノ研究会』
http://c.mixi.jp/hooponopono

■ツイッタ―
https://twitter.com/tontonponopono

■「豊かに成功するホ・オポノポノ」トップページに戻る■

テーマ : ホ・オポノポノ - ジャンル : 心と身体

00:13  |  ホ・オポノポノ  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2010'10.21 (Thu)

47番目の訪問地となった「長崎講演会」リポート

I'm sorry. Please forgive me. Thank you. I love you.


10月16日の午後は、ヤクスギさんのコーディネートの下、長崎にて初の講演会『人生はクリーニング!』を開催いたしました。

長崎講演会

実は、47都道府県の中で私が生まれてから一度も訪れたことがない県が長崎県でした。その長崎県を私の人生の中で最後に訪問させていただき、講演をさせていただけたことに心から感謝しています。

「長崎は今日も雨だった」の歌にある通り、雨が多いことで有名な長崎ですが、私の滞在3日間、長崎はずっと快晴でした。私も「楽しみは最後にとっておく」ということで、長崎訪問をとても楽しみにしていたのですが、長崎も私をとても歓迎してくれたようです。


長崎訪問の初日は15日(金)でした。長崎空港に2時過ぎに到着すると、コーディネーターのヤクスギさんと優しいご主人が空港まで出迎えてくれました。

長崎中華街

「お昼を食べてない」と言ったら、早速長崎の中華街へ連れて行っていだき、ちゃんぽんの名店「江山楼」で本場の長崎ちゃんぽんをいただく。

長崎ちゃんぽん

これは旨い!

今までの長崎ちゃんぽんのイメージがすっかり変わってしまいました。アサリなどの魚介類のダシがしみ込んだスープが絶品でした。


続いて、長崎の中華街から近い場所にある浦上天主堂へ。

長崎浦上天主堂

浦上天主堂は、カトリック長崎大司教区の司教座聖堂(カテドラル・大聖堂)となっており、所属信徒数は約7000人で、建物・信徒数とも日本最大規模のカトリック教会です。

1945年8月9日、長崎への原爆投下により、爆心地から至近距離に在った浦上天主堂はほぼ原形を留めぬまでに破壊されました。主任司祭・西田三郎、助任司祭・玉屋房吉を始めとする天主堂にいた信徒の全員が死亡しています。

浦上天主堂被爆遺構

浦上天主堂正面左手表庭に、原爆で破壊された聖人の石像が並んでいます。右は聖セシリア像、中央はイエスの聖心像、左の像は頭部の破壊でわかっていません。

私は、静かに教会内に入り、祈りを捧げました。


長崎浦上教会の雲

教会を出て空を見上げると不思議な形をした雲が広がっていました。



長崎メトロ書店

そして、長崎では一番大きな書店であるメトロ書店本店(長崎駅に隣接する「アミュプラザ長崎」3階)でのサイン会へ向かいます。

長崎サイン会2

実は、講演会のサポートをしてくれている綾子さんは、メトロ書店の3代目のお嬢様なのです。

長崎サイン会

サイン会と翌日の講演会で、合計52冊の本が売れたそうです。
サイン会に来ていただいた長崎のみなさん、本当にありがとうございました。
また、ご協力いただいた綾子さんを始めとするメトロ書店の皆様ありがとうございました!!


サイン会の後、広島から応援団として到着した一也くんも合流し、綾子さん、ヤクスギさん、一也くんと4人で、アミュプラザ長崎の5階の「皇上皇」へ。

こちらで、ちゃんぽん、皿うどんを始めとする様々な中華料理をいただきました。



翌朝は、ヤクスギさん、ご主人、一也くんと4人で長崎市内の観光へ。


大浦天主堂

まずは、長崎が誇る最古のキリスト教の教会である大浦天主堂へ行きました。
大浦天主堂は、キリスト教徒発見の舞台としても有名です。

日本は当時まだ禁教令下にありましましたが、フランス人のために1864年(元冶元年)大浦天主堂が完成しました。翌年1865年2月17日、ジラール教区長により天主堂は「日本26聖人殉教者天主堂」と命名、献堂されました。それから一ヶ月後の3月17日、当時「フランス寺」と呼ばれていた天主堂に、珍しい西洋風の建物を一目見ようと、見物人が大勢来ていましたが、その客にまぎれて、浦上の隠れキリシタンたちがやって来ました。そして聖堂内で祈るプチジャン神父に近づき、「ワタシノムネ、アナタトオナジ」、つまり、私たちもあなたと同じ信仰をもっています、とささやいて信仰告白した後、「サンタ・マリアの御像はどこ?」と尋ねました。そこで、プチジャン神父は大喜びで彼らをマリア像の前に導いたのです。こうして、プチジャン神父によってキリスト信者が発見されました。その後、五島、外海、神の島など長崎県の各地から、また、遠くは福岡県の今村からまでも、うわさを聞きつけたキリシタンたちが名乗りをあげにやってきたと言われています。


ところが、これが新しい悲劇の引き金となります。

1870年(明治3年)、明治政府は長崎県浦上地方のキリシタン約3700人を逮捕し、各藩預かり(事実上の投獄・幽閉)とするのです。

金沢藩では516人の隠れキリシタンを幽閉いたしました。1873年、国際的な非難からキリシタン明治禁制を廃止し、故郷への帰順を許しますが、この間の餓死・病死などの死者数は104名にのぼったそうです。


私は、今年5月の金沢講演会の際に、金沢で亡くなった104名の長崎隠れキリシタンの碑を偶然に訪れています。

※詳しくはこちらのブログの記事「長崎へと繋がった金沢での3日間」をお読みください
↓↓
http://oponopono.blog64.fc2.com/blog-entry-310.html


大浦天主堂拡大

私は、隠れキリシタンの受難に想いを寄せながら、静かに教会に入り、祈りを捧げました。

大浦天主堂の雲

教会を出て空を見上げると、また不思議な形をした雲が広がっていました。



続いて、大浦天主堂そばのグラバー邸へ。

※トーマス・ブレーク・グラバー
幕末の日本で活躍したスコットランド出身の商人。坂本龍馬の亀山社中とも取引していたことでも有名。


グラバー邸にて
ヤクスギさん、ご主人、一也くん

グラバー邸のハートの石
グラバー園内には「カップルでこのハートの石に手を重ねると幸せになれる!」「意中の相手を想いハートの石に触れて願いをすれば相手に想いが伝わり恋が叶う!」など、恋愛に関する伝説のハート型の石が石畳の中に埋め込まれています。


続いて、出島へ。

出島

鎖国時代の日本に想いを寄せます。



そして、講演会場のブリックホール近くの「江山楼・浦上店」にて、24時間以内で3回目のちゃんぽんを食べました(笑)



長崎講演会拡大

さて、長崎講演会には、広島から一也くん、兵庫からスイスさん、大分からぶーぶーさんなど県外からの応援団の方も参加して、合計39名の方が集まりました。

綾子さんが堂々とした司会を行い、メトロ書店から本の出張販売もしていただきました。

39という数字は「あなたは、アセンデッド・マスターに助けられています。彼らは、あなたが今すぐ人生の目的に取り組むように、強く励ましています」という意味です。【ドリーン・パーチュー『エンジェル・ナンバー実践編』より】





講演会終了後、綾子さん設営の下、14名の方が参加して、イタリアレストラン「ヴィヴァ―チェ」で懇親会が開催されました。料理がとても美味しかったです。

そして、長崎の喫茶店の老舗「ひいらぎ」で2次会が開催されました。懇親会に参加できなかった方が後から後から参加して、解散したのが10時半過ぎになっていました。


さらには、有志で長崎の百万ドルの夜景を見に行こうということで、稲佐山という山の展望台へ車に分乗して登りました。

百万ドルの夜景とは、長崎・神戸・函館の夜景を指すそうですが、なぜ横浜の夜景がないのかと考えていましたら、横浜には高い山がない(丘しかありません)ことに気がつきました。他はみんな山があり、ロープウェーがあるくらいなのです。


ということで、長崎の夜景を堪能し、ホテルへ戻ったのが12時近くになってしまい、久しぶりに夜更かしをしてしまいました。

47都道府県の中で、最後の訪問にとっておいただけのことはある、楽しく盛り上がった長崎滞在となりました。


コーディネーターのヤクスギさん、長崎のみなさん、本当にありがとうございました!!


I'm sorry. Please forgive me. Thank you. I love you.




ごめんなさい。
許してください。
ありがとうございます。
愛しています。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ



■Mixiコミュニティ『ホ・オポノポノ研究会』
http://c.mixi.jp/hooponopono

■ツイッタ―
https://twitter.com/tontonponopono

■「豊かに成功するホ・オポノポノ」トップページに戻る■

テーマ : ホ・オポノポノ - ジャンル : 心と身体

01:09  |  ホ・オポノポノ  |  CM(4)  |  EDIT  |  ↑Top

2010'10.18 (Mon)

古都平城京でのスピリチュアルな旅(2)

I'm sorry. Please forgive me. Thank you. I love you.


平城京遷都1300年に沸く奈良へ、10月8日(金)から11日まで、3泊4日の旅をいたしました。

その第2弾です。


三輪山

さて、4日目の11日は完全にフリーだったので、三輪大社の参拝とそのご神体である三輪山へ登ることをいたしました。

※三輪山(標高467.1メートル)
三輪山は、縄文時代又は弥生時代から、自然物崇拝をする原始信仰の対象であったとされている。古墳時代に入ると、山麓地帯には次々と大きな古墳が作られた。そのことから、この一帯を中心にして日本列島を代表する政治的勢力、すなわちヤマト政権の初期の三輪政権(王朝)が存在したと考えられている。



三輪大社一の鳥居
日本一の大きさを誇る三輪大社一の鳥居


三輪大社二の鳥居
三輪大社二の鳥居


まずは、三輪大社一の鳥居、二の鳥居を超えて、本殿へ向かいます。

三輪大社白へび

二の鳥居から快晴の空を見上げると、白蛇のような不思議な雲が出ていました。

前回三輪大社を参拝したのは、約20年前のことです。
当時資金繰りで困ると、白蛇さんで有名な三輪大社を参拝させていただき、何度も助けていただきました。

そんなことを想い出しながら参道を歩いていたのですが、どうも当時と様子が違います。

まず、参拝客のあまりの多さに驚きました。当時は参拝客がほとんどなく、参拝客が私しかいないことが何度もありました。そして、二の鳥居から本殿へ向かう参道は、背筋がぞくぞくするようなご神気を感じたものでしたが、今回はそのような研ぎ澄まされたご神気が感じられません。

なぜこんなに参拝客が増えたのか調べてみたところ、どうも江原啓之氏が日本の10大パワースポットとして、三輪大社を紹介したことが原因のようです。つまり、ご利益を求めてたくさんのスピリチュアルファンが押し寄せているのです。 

これは、三輪の神様にとってある意味で迷惑なことだと思います。ご神域にご利益信仰の参拝客の気がどんどん入ってくるので、その影響もないとは言えないではないでしょうか。


三輪大社
三輪大社本殿


続いて、三輪山への登り口にあたる狭井神社へ向かいました。


狭井神社鳥居
狭井神社鳥居

狭井神社
狭井神社本殿


狭井神社本殿で、三輪山入山の受付をすることになっています。

300円を払って入山の受付をすると、鈴のついた参拝証のたすきを渡されるので、それを首にかけます。そして、無料で貸し出してくれる杖を右手に持ってみました。

奈良お遍路さん

すると、過去の記憶が湧きあがって来ました。

どうもこのような格好をして、日本中を歩いていたような気がするのです。
ただし、鈴がついていたのはたすきの方ではなくて、杖のような気がします。修験道の修業僧として、全国を巡行していたような気がするのです。

そう言えば、春日大社を参拝したときに、ヒーラーのKIYOKOさんから「とんとんさんは、昔今のように全国を歩いて神社を回っていたようですね・・・」と言われたのですが、この時「さもありなん」とそのことを確信することができました。

また、KIYOKOさんが受け取ったメッセージによると「あと3~4か所廻らなければならない場所があり、それが終わると覚醒する」とのことでした。


チベットの高僧から相沢璃慧先生が聞いた話でも「2011年に覚醒する」と私は言われているので、とても不思議です。

果たしてどうなるのでしょうか。


三輪山登り口
三輪山登り口


さて、私を先頭に、8人のメンバーで三輪山を登り始めました。
(三輪山自体がご神体なので、これ以降は写真がありません)

奈良のコーディネーターの植嶋さんとご主人、3月の小豆島講演会のコーディネーターのたねやん、奈良の引き寄せパーティとセミナーの参加者の森田さん、森田さんの友人のフラワーコーディネーターの方、同じくコピーライターの方、そして、たねやんの友人の助産婦さんの計8名でした。

お互い初めて会った方が多かったのですが、後で聞くと、初対面のぎこちない感じもなく、不思議と何年も友人だったような感覚がしたとのことでした。


途中何回か休憩して、1時間半ほどでご神体である奥津磐座(おきついわくら)がある山頂に到着いたしました。


そして、下山です。

下りの方が割と楽なのですが、日ごろの運動不足がたたったのでしょう。足ががくがくして来ました。みんなはどうのかしらと後ろを振り返り「大丈夫ですか?」と尋ねると「平気です」という元気な声が森田さんから返って来たのですが、少しすると膝が震えて来たので、休憩をとることにいたしました。

そこは、右の奥の方にしめ縄のあるご神木がある場所で、参道を掃いている白衣の奉仕の方々の姿も見受けられました。そのなかの女性のリーダーらしき方が霊能者(「神かがり」と他の方は言ってました)のようで、周囲にいる人にいろいろなメッセージを伝えています。

休憩をしていた私たちのグループの中でも、その女性の近くにいた人にはそれぞれメッセージをくれました。私には「高血圧に注意しなさい」とのメッセージをくれました。

19歳の時の自動車事故を当てられて、その意味を聞き、涙している人もいました。

あのときあそこで膝が震えて休憩をとらなければ、出会わない、とても不思議な体験でした。


下りは登りよりも短く約1時間ほどでした。


降りて、ようやくお昼ご飯をいただきました。
2時を過ぎていたので、みんなお腹がペコペコです。

三輪そうめん森正門
「森正」の門

20年前にも行ったことのある三輪大社の二の鳥居の横にある、三輪そうめんの名店「森正」で、本場の三輪そうめんをいただきました。

三輪そうめん森正

変わらぬ味で、とても美味しかったです。


フラワーコーディネーターの方が、どうも霊的な力もある方のようで、次のメッセージを受け取ったそうです。

「この8人は過去にフランスで出会っている。その時にした約束で今回三輪山で再会した」

三輪山とフランス・・・なかなか結びつきを想像するのは難しいですが、妙に納得してしまいました。



I'm sorry. Please forgive me. Thank you. I love you.




ごめんなさい。
許してください。
ありがとうございます。
愛しています。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ



■Mixiコミュニティ『ホ・オポノポノ研究会』
http://c.mixi.jp/hooponopono

■ツイッタ―
https://twitter.com/tontonponopono

■「豊かに成功するホ・オポノポノ」トップページに戻る■

テーマ : ホ・オポノポノ - ジャンル : 心と身体

02:26  |  ホ・オポノポノ  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2010'10.16 (Sat)

古都平城京でのスピリチュアルな旅(1)

I'm sorry. Please forgive me. Thank you. I love you.


平城京遷都1300年に沸く奈良へ、10月8日(金)から11日まで、3泊4日の旅をいたしました。

この間、実に不思議な体験をいくつもいたしました。


まず、驚いたのが天皇陛下が8日(金)より2泊3日で奈良へお越しになっていたことです。
奈良のコーディネーターの植嶋さんは、その関係で天皇陛下に2回も手を振ったそうです。

10日(日)の『豊かに成功する1DAYビジネスセミナー』の会場の真下を天皇陛下のお車が通るので、カーテンを開いて窓越しに覗いたり、窓を開けたりしないように注意を受けました。


引き寄せパーティ奈良
引き寄せ実現パーティ2015



春日大社一の鳥居
春日大社一の鳥居

さて、引き寄せパーティの翌朝、春日大社を参拝させていただきました。今回の奈良での4日間の訪問では三輪大社の参拝をメインと考えていたのですが、複数の友人の霊能者の方から「春日大社がいい」と聞いていたので、とりあえず参拝をしてみようと考えたのです。

春日大社二の鳥居
春日大社二の鳥居


小雨の降る中、植嶋さん、ヒーラーのKIYOKOさん、泰子さんと4人で、一の鳥居、二の鳥居と春日大社の参道を歩いて行きました。

春日大社は小学生のときに、今は亡き父と兄と3人で参拝した記憶がありましたが、その時の印象は鹿がたくさんいて「しかせんべい」をあげると鹿が集まって来てたいへんだったという記憶しかありません。

春日大社南門
春日大社南門

春日大社中門
春日大社中門


春日大社では中門の前からご本殿を参拝させていただく形をとるのですが、中門の前で祝詞を奏上しているとすがすがしい気が降りて来ます。強いご神気を感じていると心地よい風も吹いて歓迎をしてくれました。

参拝を終えて、二の鳥居近くの「荷茶屋」で名物の「万葉粥と柿の葉ずし」をいただきました。

すると風水師の相沢璃慧先生が「春日大社のなかにある末社の神社が凄いパワーだから参拝するといい」と言っていたことを想い出しました。

そこで、すぐに相沢璃慧先生にメールで問い合わせるとすぐに「春日大社に祓戸の大神という小さい祠があり、その小さい佇まいとは裏腹に、日本中の邪気をはらい、神道の祈祷で良く使う祓い詞や大祓いという祝詞などで必ず登場してくる神様なのです」というメールが返って来ました。そこで、その神社の場所を「荷茶屋」の店員に尋ねると親切に、その場所を奥の調理場にいる店長に聞いてくれたのです。

その神社は「祓戸神社」と呼ばれ、なんと「荷茶屋」からすぐそばの二の鳥居の右横にある神社だと言うのです。講演会の時間が迫っていたので、とても広い春日大社の中で、もし遠くにあったのなら参拝を断念したことでしょう。でもすぐそばにある神社だったので、すぐに行って参拝をすることにしたのです。


春日大社祓戸神社
祓戸神社(左横にいるのが鹿です)


確かに小さく参拝客もいないような神社でした。

しかし、その祠の横には鹿が座っていて、私たちが来るのを待っていたのです。まるで「ここだよ」と言っているかのようでした。

果たして、そのパワーはどうだったでしょうか。

私が祝詞を奏上し始めると、突然風が吹き荒れ、止んでいた雨が土砂降りのように降り出したのです。そして、私が参拝を終えるのとほぼ同時に、風は止まり、雨もやんだのです。

一緒に参拝していたヒーラーのKIYOKOさんは「龍が降りて来るのが見えました。どうもいたずらのようですね」と笑っていました。



そして、春日大社を後にして、河合政実講演会『人生はクリーニング!!』の会場の奈良労働会館(エルトピア奈良)へ向かいました。

奈良講演会

ここでも不思議なことが起きました。

講演会が終わるとヒーラーのKIYOKOさんが「講演の間ずっと“お地蔵さんのような”存在が河合さんのそばにいて、『私を描いて河合さんに渡すように』と言うので、下手ですが絵を描きました」と言ってスケッチを渡すのです。

奈良お地蔵さん


講演会終了後、みんなで食事をいたしました。

奈良らしい和食のお店を探して奈良駅の近くを歩いて探したのですが、なかなかいい店がありません。あるいは満員です。そこで「イスラエル料理」のお店に入ることにいたしました。KIYOKOさん以外は全員初体験です。

それがなかなか美味しかったです。同じく地中海に面しているせいか、トルコ料理に似ているところもありました。

日本の古都奈良でイスラエル料理・・・古代の日本とユダヤの関係について、考えたくなってしまう偶然でした。


さて、翌日の10日(日)の『豊かに成功する1DAYビジネスセミナー』を奈良商工会議所において開催いたしました。参加者の方からセミナーに対する追加の感想が届きましたので、転載させていただきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
10年以上、泣くなんてことはなかった私でしたが、セミナーの3日前の夜、何だかよくわからない思いがこみ上げてきて、号泣してしまいました。次の日の夜も、その次の日の夜もそれは続きました。次の日、セミナーに参加させていただいて、「どうにもならない」と思った時に涙が出るのだと、自覚しました。

セミナーの次の日、急に実家に帰りたくなり、車で2時間運転して帰りました。父の顔を見ていると、両親のこれまでの人生が思い出されました。両親の苦しみを間近で見ていた私は、「中年以降の人生はどうにもならないものだ」と思い込み、自分もその年代にさしかかってきて苦しくなっているのだと、わかりました。

その次の日の朝、私の頭の中から「どうにもならない」という言葉が、消えてなくなっていました。
「どうにかなるでしょ」と、力が抜けてすごく楽な感じになりました。

すべてに感謝しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なお、現在空席のある1DAYセミナーは以下の通りです。
↓↓
第5回『豊かに成功する恋愛セミナー』(10/24東京)
http://www.nb-labo.co.jp/seminar/success20101024.html

第10回『豊かに成功するマネーセミナー』(11/21高松)【NEW】
http://www.nb-labo.co.jp/seminar/success20101121.html

第6回『豊かに成功する恋愛セミナー』(11/22高知)【NEW】
http://www.nb-labo.co.jp/seminar/success20101122.html

第11回『豊かに成功するマネーセミナー』(11/28東京)【NEW】
http://www.nb-labo.co.jp/seminar/success20101128.html



I'm sorry. Please forgive me. Thank you. I love you.




ごめんなさい。
許してください。
ありがとうございます。
愛しています。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ



■Mixiコミュニティ『ホ・オポノポノ研究会』
http://c.mixi.jp/hooponopono

■ツイッタ―
https://twitter.com/tontonponopono

■「豊かに成功するホ・オポノポノ」トップページに戻る■

テーマ : ホ・オポノポノ - ジャンル : 心と身体

02:18  |  ホ・オポノポノ  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2010'10.15 (Fri)

遷都1300年に沸く「奈良パーティ・講演会・セミナー」レポート

I'm sorry. Please forgive me. Thank you. I love you.


平城京遷都1300年に沸く奈良の地で、植嶋さんのコーディネートの下、10月8日(金)の新月の夜に『引き寄せ実現パーティ2015』、9日(土)の午後に講演会『人生はクリーニング!!』、10日(日)に『豊かに成功する1DAYビジネスセミナー』を開催いたしました。

引き寄せパーティ奈良受付
パーティの受付をしていただいた植嶋さんと理佐さん


今回は、奈良での開催にもかかわらず、関西だけでなく、東京や横浜からの参加者もいらっしゃいました。
そして、全国から合計18名の参加者が集まりました。

18という数字は「思考は、経済的な流れを調節するバルブのようなものです。前向きでいると、必要なものすべてが、楽々とあなたにもたらされます。しかし、心配はこの流れを止めてしまいます。ですから、特にお金に関して、楽観的でいられるように天使にお願いしましょう」という意味です。【ドリーン・パーチュー『エンジェル・ナンバー実践編』より】




実は、コーディネーターの植嶋さん自身がもの凄い引き寄せを体験し、地元奈良の方に是非参加してもらいたいという想いから今回の奈良での開催となりました。

引き寄せパーティ奈良2

今年1月の横浜で開催された「引き寄せパーティ」に参加した植嶋さんは「アンチエイジングの仕事がしている。しかも食材で素晴らしい商材を見つけて仕事をしている」という設定で「引き寄せパーティ」に参加しました。すると「引き寄せパーティ」の翌日にその仕事に出逢ったというのです。そして、今年の6月に福岡で開催された「引き寄せパーティ」に参加した植嶋さんは「仕事で世界一のタイトルを獲得している」という設定でパーティに参加したところ、何と本当に世界一のタイトルを獲得したというのです。植嶋さんの話では「私は特に努力をしていません。周囲の方からは『そんなやり方では成功しない』とさんざん言われていましたが、気づいたらそうなっていたのです」とのことなのです。

植嶋さんだけでなく、本当に参加者の多くから奇跡のような出来事が起きたという嬉しい報告をたくさんいただいています。

※なお、次回の「引き寄せ実現パーティ」はこちらです。(12/6横浜)※
↓↓

http://www.nb-labo.co.jp/seminar/event20101206.html


続いて9日(土)の午後に河合政実講演会『人生はクリーニング!!』を奈良労働会館(エルトピア奈良)で開催いたしました。

奈良講演会

12名の参加ということで、少し淋しい感じがいたしましたが、これもすべて完璧なことが起きていると解釈いたしました。

12という数字は「あなたの考えていることは未来に大きな影響を及ぼすので、未来についてはプラス思考をし続けましょう。これは、信念と希望を強く持ち続けるべきだというメッセージです。なぜなら、信念と希望が、今この時、強い決定力を持っているからです」という意味です。【ドリーン・パーチュー『エンジェル・ナンバー実践編』より】

奈良講演会拡大


ところがここで不思議なことが起きました。

受付を手伝ってくれましたヒーラーのKIYOKOさんが「講演の間ずっと“お地蔵さんのような”存在が河合さんのそばにいて、『私を描いて河合さんに渡すように』と言うので、下手ですが絵を描きました」と言ってスケッチを渡されたのです。

奈良お地蔵さん


そして、10日(日)には『豊かに成功する1DAYビジネスセミナー』を奈良商工会議所において開催いたしました。

この1DAYセミナーは、ビジネスで成功する人のためのワークショップ・プログラムで、関西では初めての開催です。

参加者は全部で17名。富山から参加されていた方もいらっしゃいました。
奈良では、3000円の講演会よも12000円のセミナーの方が人気あるのですね・・・。

17という数字は「天使は、あなたの前向きで楽観的な態度を称賛していまのす。あなたの肯定的な考えは現実のものになりつつあるので、楽館的でいるのは正しいのだと天使は言っています。あなたは正しい道にいるので、この調子で頑張ってください!」という意味です。【ドリーン・パーチュー『エンジェル・ナンバー実践編』より】


最後に、アンケートの中から、参加者の感想を掲載させていただきます。

「凄い。凄い。凄いです。河合先生に出会えて、ご縁のある仲間に出会えて幸せです。褒め言葉を投げかけていただくのはとても照れくさく恥ずかしく聴くに堪えられませんでしたが、言っていただいたことを素直に受け止めて自己価値を高めていきたいと思います。自分で“しんどくなるクリーニング”を“しなければいけないから”クリーニングを朝、夕、仕事の行き帰りにしていて、却って重くなっているのがわかりました。朝、夕のクリーニング時間が楽しくできるようになる気がしました。他人のクリーニングを沢山し過ぎて手足が動かなくなっていたことがわかりました。(原因不明の病気でした)ありがとうございました」(M.S)

「とても良かったです。友人が参加できず、私一人の参加で他にも予定があって悩みましたが、私の選択は◎でした。河合先生に出会えて本当に良かったです。スッキリ元気になってパワーアップしました。今までいっぱいセミナーを受けていたのに本当の意味で理解していなくて、クリーニングしていない事を深く反省しています。これから本当の意味で新スタートほ切れそうです。本当にありがとうございました。河合先生愛しています」(Y.M)

「セミナーの3日ほど前から涙が出やすくなっていました。とても簡単で楽しい内容でよかったです。家でも続けます。感謝しています」(H.O)



I'm sorry. Please forgive me. Thank you. I love you.




ごめんなさい。
許してください。
ありがとうございます。
愛しています。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ



■Mixiコミュニティ『ホ・オポノポノ研究会』
http://c.mixi.jp/hooponopono

■ツイッタ―
https://twitter.com/tontonponopono

■「豊かに成功するホ・オポノポノ」トップページに戻る■

テーマ : ホ・オポノポノ - ジャンル : 心と身体

03:27  |  ホ・オポノポノ  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2010'10.10 (Sun)

引き寄せパーティ2015(12/21大阪)

引き寄せパーティがついに大阪で開催されます!!

皆さんの夢を実現するためのスペシャル・イベント『引き寄せパーティ2015』を、熱いリクエストにお応えして、ついに関西・大阪は梅田で開催することとなりました。

25504434_1161070107.jpg
横浜で開催された『引き寄せ実現パーティ2013』


これは、ザ・シークレットの賢人の一人で、1000万部を超える「こころのチキンスープ」シリーズの作者で、ミスター成功哲学と言われているジャック・キャンフィールドが『絶対に成功を呼ぶ25の法則』で紹介をしている『億万長者のカクテルパーティ』の日本版です。
prof01.jpg

みなさんは5年後の2015年の自分として登場し、すでに自分の夢を達成したつもりで、パーティの間、会話をするのです。
当然のことながら会話をする相手もそのつもりで会話をしてください。相手を成功者として尊敬しながら話をするのです。

さて、ジャック・キャンフィールド自身が、1986年にこの『億万長者のカクテルパーティ』に出席して、全米ランキングで1位となったベストセラー作家として振る舞いました。
そして、その後、ジャック・キャンフィールドが全米ランキング1位となった本を11冊も書いたことはあまりにも有名な話です。


実は、2008年の『引き寄せ実現パーティ』2013で、私は「ベストセラー作家となり、全国講演で忙しい」というシェアをしていたのですが、昨年5月に発売されたヒューレン博士との共著『豊かに成功するホ・オポノポノ』は8万部を超えるベストセラーとなり、現在全国縦断の講演会で忙しい日々を送っています。

つまり、早くも夢が実現化したのです。
そして、過去の『引き寄せ実現パーティ』に参加された多くの方から「夢が実現した」「夢が確実に近づいている」というご報告をたくさんいただいております。


引き寄せパーテ福岡
福岡で開催された『引き寄せ実現パーティ2015』


実は、こんな方もいらっしゃいます。
今年1月の横浜での引き寄せパーティで、お会いした奈良にお住まいのUさん。

素敵な女性なのに、正直言って第一印象が暗く、実際の年齢より老けて見えていました。後でお話を聞くと、ビジネスもどん底だったとのこと。その時のシェアが「私は、素晴らしい健康食品に出逢い、アンチエイジングの仕事に従事して成功をしています」というものでした。

5ヶ月後の6月、福岡の引き寄せパーティで再会したUさんは別人になっていました。1月の時よりどう見ても10歳は若く見えたのです。お話を伺うと「横浜の引き寄せパーティの翌日、運命の商品に出逢いました。素晴らしい健康食品の仕事を始めることができ、今成功しつつあります」とのこと。そして彼女は「私はアンチエイジングの健康食品の仕事で、世界一の実績となりました」とシェアをしたのです。

4ヶ月後の10月、奈良の引き寄せパーティで再会したUさんは、さらに若返り、とても眩しく輝いて見えました。開口一番に彼女は私にこう言ったのです。「おかげさまで、売上実績が世界一になりました」


15moon2_thumb.jpg


そして、開催日の12月21日は、スピリチュアルなパワーが強く働く満月なのです。
これ以上の設定はないでしょう。



さあ、みなさんも自分の夢を実現するために、『引き寄せパーティin大阪』に出席して、成功者として振る舞いましょう。

セルフ・イメージをアップして、自己価値を高めるまたとないチャンスです。

それが未来のあなたを引き寄せるのです!!



堂島ホテル

開催場所となる『堂島ホテル』は、じゃらんの口コミで、4,3の高い評価を得ているスタイリッシュなホテルです。

堂島ホテルレストラン2

その中でも『堂島ホテル』のイタリアン“THE DINER”は、じゃらんの口コミの夕食部門で、4,5の驚きの高評価を得ているレストランです。

この評判のレストランを特別に貸切とさせていただきました。

堂島ホテルレストラン

料理は、着席フルコースですが、食材にホ・オポノポノのクリーニング・ツールを取り入れていただけるように特別に依頼をしてあります。

堂島ホテルレストランメニュー
写真は当日のメニューではありません。


さあ、みんなで、美味しく、楽しく、美しく、夢を引き寄せましょう!!



【開催日時】
2010年12月21日(火)午後7時~10時

【開催場所】
西梅田「堂島ホテル」THE DINER
住所:〒530-0004 大阪府大阪市北区堂島浜2-1-31
TEL:06-6341-3831
http://www.dojima-hotel.com/access/

【交通アクセス】
JR北新地駅、地下鉄西梅田駅より徒歩3分
JR大阪駅、各線梅田駅より徒歩8分
JR新大阪駅より車で約10分
      
【募集定員】
限定53名(定員になり次第締め切らさせていただきます)

【参加費用】
8,888円/事前振込(飲み物代を含む)
※予約の関係上、お申込後1週間以内にお振込みをください。また12月14日以降のキャンセルはできません

【お申し込み】
(パソコンからのお申込み)
http://www.nb-labo.co.jp/seminar/event20101221.html

(携帯からのお申込み)
http://www.nb-labo.co.jp/seminar/portable/index.php

【お問い合わせ】
株式会社ネットビジネス研究所
〒141-0021
東京都品川区上大崎3-5-3 朝日目黒ビジネスマンション201
TEL:03-5789-1131
FAX:03-5789-1132
MAIL:info@nb-labo.co.jp

【お振込み先】
横浜銀行 本店営業部
普通預金 1544204
株式会社ネットビジネス研究所




ごめんなさい。
許してください。
ありがとうございます。
愛しています。
↓↓

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ



■Mixiコミュニティ『ホ・オポノポノ研究会』
http://c.mixi.jp/hooponopono

■ツイッタ―
https://twitter.com/tontonponopono

■「豊かに成功するホ・オポノポノ」トップページに戻る■

テーマ : ザ・シークレット『引き寄せの法則』 - ジャンル : 学問・文化・芸術

18:55  |  ホ・オポノポノ  |  CM(2)  |  EDIT  |  ↑Top

2010'10.10 (Sun)

ビジネスでの奇跡

I'm sorry. Please forgive me. Thank you. I love you.


ホ・オポノポノを知るまでのわたしは、会社の経営も大変でした。
 
事業計画を作成して、部門別・個人別の詳細な目標を立てて、少しでも計画通りにいかなとなぜそうなったのか原因探しや犯人探しを徹底して行っていました。しかし、いくらそのようなことを行っても一向に問題の解決には至りませんでした。
 
 ホ・オポノポノを始めてから経営の仕方も全く変わりました。
 
 基本的に会社の運営はそれぞれのスタッフに任せるようになりました。
 
 わたしが行っているのは、会社のクリーニングだけです。正確に言えば、会社自体と会社のスタッフ、取引先、関係先のクリーニングをしているだけなのです。
 
 事業計画を作成したり、マネージメントらしいことをしたりすることは一切行っていないのです。


I'm sorry. Please forgive me. Thank you. I love you.



ごめんなさい。
許してください。
ありがとうございます。
愛しています。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ



■Mixiコミュニティ『ホ・オポノポノ研究会』
http://c.mixi.jp/hooponopono

■ツイッタ―
https://twitter.com/tontonponopono

■「豊かに成功するホ・オポノポノ」トップページに戻る■

テーマ : ホ・オポノポノ - ジャンル : 心と身体

00:47  |  ホ・オポノポノ  |  CM(17)  |  EDIT  |  ↑Top

2010'10.08 (Fri)

家庭での奇跡(2)

I'm sorry. Please forgive me. Thank you. I love you.


 そして、兄のことで、もう一つ別のことにも気がつきました。
 
 それは、統合失調症の兄の病状の起伏についてです。 
 
 
 兄は、病状が良いときは、とても穏やかで会話も簡単なことなら普通にできるのですが、悪くなると手がつけられなくなることがありました。

 暴力を振るうようなことはないのですが、「バカ野郎!」と突然大声で叫んだり、ドアをバシャンと閉めたり、食事の時間が待てなくて食事の時間の前に全部食べてしまったり、ひどいときは冷蔵庫から勝手に食べ物を持ち出して食べてしまったりすることがありました。わたしは、その病状の起伏が波のように周期的に起きていると思っていました。
 
 
 しかし、よく観察をしてみると、実は、兄の病状はわたしに原因があることに気づいたのです。
 
 わたしの心が穏やかなときは兄の心も穏やかなのです。そして、わたしの心が乱れているときは兄の心も乱れているのです。
 
 そうなのてす。兄は、わたしの心を映し出してくれる鏡だったのです。
 
 統合失調症のような病気は、ある意味で人をもの凄くシンプルに純粋にします。その単純化された兄の心の鏡にわたし自身の心が映し出されただけだったのです。

 
 そうか、そうだったのか。

 今まで気がつかないで、ごめんね・・・。 


 わたしは、ホ・オポノポノで本来の兄弟の関係を取り戻すことができたのです。
 
 病気になる前の繊細で優しい、そして家族想いの兄のことを想い出すことができたのでした。



I'm sorry. Please forgive me. Thank you. I love you.




ごめんなさい。
許してください。
ありがとうございます。
愛しています。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ



■Mixiコミュニティ『ホ・オポノポノ研究会』
http://c.mixi.jp/hooponopono

■ツイッタ―
https://twitter.com/tontonponopono

■「豊かに成功するホ・オポノポノ」トップページに戻る■

テーマ : ホ・オポノポノ - ジャンル : 心と身体

00:50  |  ホ・オポノポノ  |  CM(3)  |  EDIT  |  ↑Top

2010'10.07 (Thu)

家庭での奇跡

I'm sorry. Please forgive me. Thank you. I love you.


ホ・オポノポノを真剣に始めるようになって、様々な奇跡のようなことが起き始めました。

 家庭では、家内、長女、長男との関係がより深く深遠なものとなりました。


 しかし、最大の変化は、わたしと兄との関係です。

 兄は、前に述べたように、肉体的にも精神的にも障害者として、わたしと一緒に生活をしていましたが、わたしにとっては知らず知らずのうちに心の負担となっていました。

 というのは、兄と顔を合わせると様々なことが頭に浮かんでくるからです。

 「自分はなんて不幸なんだろう」「なんてついていないのだろう」ということを兄のことを思うとつい考えてしまうのです。それだけではありません。本当はそんなことは考えてはいけないのでしょうが、「自分はなんて大きなお荷物を背負ってしまったのだろうか」とつい考えてしまうのです。

 でも、わたしが一番心配していたことは「もし僕が先に死んでしまったら、一体兄はどうなるんだろう」ということでした。それを思うと夜も寝れないことがありました。

 ですから、わたしは兄とはなるべく顔を合わせないようにしていました。そして一緒にいても自分から決して積極的に話かけようとはしませんでした。もちろん、重度の統合失調症ですから、きちんとした会話はできないのですが、今思えば日常的な会話さえも無意識のうちに避けていたように思うのです。

 ところが、ホ・オポノポノを真剣に始めてしばらくしたころ、わたしの心に変化が起きて来たのです。


 「自分は兄に助けられているのかもしれない」


 その想いが突然わたしの心のなかに浮かんで来ました。

 わたしは会社の経営者です。会社を経営するということは時として自分が言いたくないことを言わなくてはならない時もあります。厳しいことをスタッフに言ったり、取引先とかなり突っ込んだ交渉をしたりすることもあるのです。

 でも、そんな時に「うちの社長はお兄さんがああいう状態で大変なんだから」とか「ああ、河合さんのところは、ご家族にいろいろとあって大変だから」ということで許されて来たこともあったのではないかと思ったのです。

 これは後日銀行の担当者から聞いた話ですが、「お兄様の件は配慮しないわけにはいかなかった」とのことです。

 つまり、兄のおかげで会社が救われたこともあったのです。



I'm sorry. Please forgive me. Thank you. I love you.



ごめんなさい。
許してください。
ありがとうございます。
愛しています。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ



■Mixiコミュニティ『ホ・オポノポノ研究会』
http://c.mixi.jp/hooponopono

■ツイッタ―
https://twitter.com/tontonponopono

■「豊かに成功するホ・オポノポノ」トップページに戻る■

テーマ : ホ・オポノポノ - ジャンル : 心と身体

01:01  |  ホ・オポノポノ  |  CM(6)  |  EDIT  |  ↑Top

2010'10.05 (Tue)

天使が舞い降りた「国分寺講演会」レポート

I'm sorry. Please forgive me. Thank you. I love you.


10月3日の午後は、しのぶさんのコーディネートの下、東京都は国分寺市にて講演会『人生はクリーニング!』を開催いたしました。

国分寺講演会

会場となった「Lホール飛鳥」は、JR国分寺駅の駅ビルの8階にある会場です。明るくとても眺めのいい会場でしたが、なぜか当日午前中に出版社から届くはずだった『豊かに成功するホ・オポノポノ』が最後まで届かず、講演会終了後の本の販売&サイン会ができなかったのが残念でした。(本は宅配会社のミスで、翌日会場に届けられました)

過去の45回講演会を開催していますが、本が届かなかったのはこれが2回目です。1回目はスタッフの配送忘れでしたが、今回はなぜ宅配会社が配送期日を間違えたのか全くの謎です。

これもクリーニングの機会だと感じました。


さて、会場には、東京を中心に、埼玉県、神奈川県、千葉県、山梨県、栃木県、福島県などから46名の方が集まりました。

46という数字は「天使はこう言っています。『あなたのスピリチュアルな部分とあらゆるものの聖なる源に心を集中してください。物質的な心配は、私たちにゆだねてください』」という意味です。【ドリーン・パーチュー『エンジェル・ナンバー実践編』より】

実は、講演の間、本がいつ到着するかとヤキモキしていたので、ズバリ心を見透かされた感じです。




そして、講演会の最後に歌手の神田真理亜さんによる『I'am the “I”』という歌のプレゼントがありました。この曲は、ホ・オポノポノの実践者である神田真理亜さんがインスピレーションでメロディと歌詞が降りて来たオリジナル曲で、アカペラで歌ってくれました。
国分寺マリア


さて、実は、講演が始まる前の早い時間に、有志で国分寺を散策し、真姿の池でお水とりをして弁財天を参拝いたました。

国分寺弁財天

真姿の池の名の由来は、嘉祥元年(848)不治の病に苦しんだ玉造小町が、病気平癒祈願のため国分寺を訪れて21回参詣すると、一人の童子が現れ、小町をこの池に案内し、この池の水で身を清めるようにと言って姿を消したので、そのとおりにしたところ、たちどころに病は癒え、元の美しい姿に戻ったという説から来ています。

国分寺真姿の池にて
カレーパンマンさん、しのぶさん達と

この真姿の池は、史跡国分寺跡から数百メートルの場所にあるのですが、今調べてみたら、ここは鎌倉末期の分倍河原の戦いの合戦場であり、その際に、実は国分寺は新田軍の手により消失しているのです。

※分倍河原の戦い(ぶばいがわらのたたかい)
元弘3年(1333年)5月15日・5月16日に、武蔵国多摩川河畔の分倍河原(現在の東京都府中市)において、北条泰家率いる鎌倉幕府勢と新田義貞率いる反幕府勢との間で行われた合戦。新田軍が鎌倉幕府軍に完勝した。形勢が不利だった新田軍が勝利した理由については、幕府軍が初日の勝利に奢って油断していたという説もあるが、足利尊氏による六波羅探題攻略の報が関東に到達しており幕府軍増援部隊の寝返りがあったのではないかという説もある。


実は、新田義貞・足利尊氏は源氏の名門の出であり、執権北条家は平家なのです。


さて、講演会終了後、有志の方々と近くの居酒屋で、楽しいひとときを過ごしました。参加者はなんと23名。これは完璧な数字です。

23という数字は「一人または二人以上のアセンデッド・マスターが、あなたに協力してくれています。彼らは、イエス・キリスト、モーゼ、聖人、女神のような人たちです。このメッセージは、アセンデッド・マスターからのもので、あなたの祈りへの答えがもう手の届くところまでやってきていると伝えています。最善の結果を引き寄せられるように、前向きな態度でいてください」という意味です。【ドリーン・パーチュー『エンジェル・ナンバー実践編』より】

その懇親会の中で、一人のヒーラーさんから不思議なお話を聴いたので、それをご披露して終わりにしたいと思います。

「講演の間、翼の生えた天使のような方が3人見えました。ちょうど河合さんが『ヒューレン博士が“この本を持って3人の翼を持った生き物が降りて来るのが見えた”と言った』と話していた時によりはっきりと見えたので、その3人のことだったのですね・・・」


天使も舞い降りた国分寺の夜でした。



I'm sorry. Please forgive me. Thank you. I love you.




ごめんなさい。
許してください。
ありがとうございます。
愛しています。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ



■Mixiコミュニティ『ホ・オポノポノ研究会』
http://c.mixi.jp/hooponopono

■ツイッタ―
https://twitter.com/tontonponopono

■「豊かに成功するホ・オポノポノ」トップページに戻る■

テーマ : ホ・オポノポノ - ジャンル : 心と身体

14:54  |  ホ・オポノポノ  |  CM(2)  |  EDIT  |  ↑Top

2010'10.02 (Sat)

ヒューレン博士への最初で最後の質問

I'm sorry. Please forgive me. Thank you. I love you.


 さて、クラスの2日目が始まりました。

 質問の時間が何度かとられるのですが、どうしてもわたしもヒューレン博士に質問をしたくなってしまいました。
 この質問は博士がなんと答えるかはなんとなくわかっていたのですが、聞かずにはいられませんでした。その質問は、わたしにとって、ヒューレン博士に対する最初で最後の質問でした。


 それはわたしの兄に関する質問でした。

 わたしの6歳年上の兄は統合失調症、いわゆる精神病に30年以上かかっており、医師からは「悪くなることはあっても良くなることはありません」と言われていました。
 しかも、30年前に横浜駅で電車への飛び込み自殺をして、両足を根元から切断する事故を起こしてしまい、精神的にも肉体的にも障害者となってしまっていたのです。

 その兄に関する質問です。
 兄の病状について説明をした後、わたしヒューレン博士にこう尋ねたのです。

 「ヒューレン博士。うちにはこういう兄がいるのですが、この兄でも、ホ・オポノポノの4つの言葉を言うだけで、本当に病気が治るのですか?」と。
 
 恐らく知人や遠い親戚の人のことだったら、質問はしなかったでしょう。でも、身内、家族のなかにそういう人がいたら聞きたくなるのが人情ではないでしょうか。

 ヒューレン博士は、わたしの顔をじっと見つめて、ただ一言こう言いました。

 “Of Course!!(もちろんだとも!!)”
 
 わたしは、その言葉を聞いてなぜかとても納得いたしました。もの凄く腑に落ちたのです。

 
 それから真剣にホ・オポノポノを始めたのです。


I'm sorry. Please forgive me. Thank you. I love you.



ごめんなさい。
許してください。
ありがとうございます。
愛しています。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ



■Mixiコミュニティ『ホ・オポノポノ研究会』
http://c.mixi.jp/hooponopono

■ツイッタ―
https://twitter.com/tontonponopono

■「豊かに成功するホ・オポノポノ」トップページに戻る■

テーマ : ホ・オポノポノ - ジャンル : 心と身体

00:36  |  ホ・オポノポノ  |  CM(2)  |  EDIT  |  ↑Top
 | HOME |