ホ・オポノポノ ヒューレン博士 ジョー・ヴィターレ ハワイの秘法 船井幸雄 豊かに成功するホ・オポノポノ 2010年05月
fc2ブログ

2010'05.24 (Mon)

幻想的で摩訶不思議な豊橋の2日間

I'm sorry. Please forgive me. Thank you. I love you.


今回の豊橋の滞在は2日間でした。


22日11時11分着(私の誕生日は11月11日です)の新幹線で豊橋に着くと、さっそくに鰻の名店の「寿月」でひつまぶしをいただきました。

豊橋寿月ひつまぶし

旨かったです!!

豊橋のこの名店に来たのはなんと20年振りです。



さて、講演会&懇親会&2次会も無事に済んで、翌日となりました。

朝の10時にホテルにタカユキくんとハナさんに迎えに来てもらいました。

そして、車でまず三河の国一宮の砥鹿神社(とがじんじゃ)へと向かいました。

とが神社里宮

砥鹿神社(とがじんじゃ)は、平地にある里宮と、霊山である本宮山(海抜789メートル)の山頂にある奥宮に別れていますが、まずは、豊川市に近い里宮を参拝させていただきました。

とが神社&タカユキくん
豊橋講演会コーディネーターのタカユキくん

とが神社&ハナさん
豊橋講演会サブ・コーディネーターのハナさん


参拝後、古民家を改築した創作和食のお店「紋屋」で、うどんと古代米のランチをいただきました。

豊川紋屋


続いて、本宮山山頂にある奥宮へ向かいます。本宮山に車が入るとと身体が神域に入ったことを感じて、緊張が走ります。

とが神社奥宮大鳥居

山頂付近の駐車場に車を止めて、車から降りるとあたりは霧が立ち込めて、まるで別世界が広がります。風が吹き荒れ、冷たい霧雨が身体に降り注ぎます。

とが神社奥宮鳥居

それでも覚悟を決めて参道を歩いていくと、時に風が強く押し寄せます。崖側の参道を歩いていたら崖から転落していたかもしれません。

とが神社奥宮ご神木

そして、ついに奥宮に到着。

とが神社奥宮本殿

祝詞を奏上して、河合一族の罪けがれをお詫びいたしました。
すると一瞬、吹き荒れていた風が止まるではありませんか。


おみくじを引くと「吉」。
今回の私の役目はこれで完了したと感じました。

(後で、タカユキくんが言うには、2日目の観光について、ペンジュラムでウニヒピリに観光地をいくつか聞いてみたら「砥鹿神社」を指したとのこと)


さて、時間もあるので、お茶でも飲もうということになり、近くの古民家でコーヒーを飲むことに。

途中車の外を見たら「長篠城址」との看板があり、例によって、古戦場の横を通ることになりました。気のせいかもしれませんが、誰かに足を掴まれるような感覚を受けました。

私の母方の藤巻家は甲府の旧家であり、武田家とも関係が深かったというので、これも偶然ではないのでしょう。

長篠の合戦の古戦場を車のなかからクリーニングさせていただきました。
亡くなった方の無念さ、悲しみを感じます。


古民家では、温かいコーヒーを飲み、まったりといたしました。

そして、子供のときに住んでいた昭和初期に建てられた家のことを想い出しました。壁や天井や雨戸や庭の木のことを想い出しました。

子供のときに庭の池に落ちて、大騒ぎになったことも想い出しました。


そして、いよいよ帰宅の途につきます。

奥宮へ行く道に「→クリーニング」と書いてある看板があったのですが、帰途の途中にもその看板の横を通り、結局その前をなんと5回も通ることになりました(笑)


そして、車を運転しながらタカユキくんが面白いことを言うのです。

「どうして、砥鹿神社を参拝しようと思ったんですか?」

「いや、特に理由はないよ。ここだという感じがしただけ」

「じゃあ、行ったことないのですか?」

「もちろん行ったこともない。名前を聞いたのも初めて」

「実は、うちの実家は、本宮山を超えたところにあるのです。何かあると僕はいつも砥鹿神社をお参りしていました。『砥鹿神社に行きたい』と聞いてびっくりしたのです」



幻想的で摩訶不思議な1日でした。

クリーニングのために、すべて必要なことだったのでしょう。


I'm sorry. Please forgive me. Thank you. I love you.


ごめんなさい。
許してください。
ありがとうございます。
愛しています。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ



■Mixiコミュニティ『ホ・オポノポノ研究会』
http://c.mixi.jp/hooponopono

■ツイッタ―
https://twitter.com/tontonponopono

■「豊かに成功するホ・オポノポノ」トップページに戻る■
スポンサーサイト



テーマ : ホ・オポノポノ - ジャンル : 心と身体

タグ : ホ・オポノポノジョー・ヴィターレウニヒピリ船井幸雄砥鹿神社ヒューレン博士豊かに成功するホ・オポノポノみんなが幸せになるホ・オポノポノあなたを成功と富と健康に導くハワイの秘法心が楽になるホ・オポノポノの教え

17:42  |  ホ・オポノポノ  |  CM(6)  |  EDIT  |  ↑Top

2010'05.24 (Mon)

床に座って聴く「豊橋講演会」リポート

I'm sorry. Please forgive me. Thank you. I love you.


22日の午後は、愛知豊橋で88名の方にご参加いただき、タカユキくんのコーディネートの下、講演会「人生はクリーニング!!」を開催させていただたきました。

豊橋講演会

タカユキさんコーディネーターお疲れさまでした。タカユキさんらしい、クリーニングの行き届いた完璧な運営に感謝です!!

また、サブコーディネーターのハナさん、サポートしてくれた古香凛さん、ボランティアのみなさん、ありがとうございました!! 

おかげさまで用意した本も50冊完売いたしました。


話を聞いたところでは、会場のこども未来館「ここにこ」はかつての市民病院の跡地に建設されたということでしたが、とてもクリーニングがなされていました。

名古屋からの参加者の1人は「僕はここで生まれました。おかげさまでゼロ地点に戻りました」と言ってました。

クリーニングをサポートしていただいたタカユキくんを始めとする関係者の皆さまのご協力に心から御礼を申し上げます。

豊橋講演会2

また、今回初の試みで、床にカーペットを敷いて床に座って話を聞くというスタイルで講演会が行われました。私は会場設営のときまで、そのようにすることを聞いていなかったので、びっくりいたしましたが、すぐにクリーニングをして、落ち着いて話をすることができました。

終わってみれば、アットホームな感じで、とても温かい雰囲気の中での講演会となりました。


豊橋懇親会

講演会終了後は、駅前の居酒屋で、楽しく懇親会を開催いたしました。

懇親会が終わっても、半分以上の方がまだ帰りたくないような雰囲気でしたので、13人で駅前のホテルのラウンジでコーヒー&ココアでおしゃべりをいたしました。

豊橋懇親会2

参加者名簿をクリーニングしているときに、気になったMさんが偶然私の横の席にいたので、その方とラウンジでいろいろとお話をさせていただきました。何が気になったのか自分でもわからなかったのですが、会話をしているとその方の出身が岡崎であることがわかりました。豊橋という地は昔で言えば三河です。そして三河の中心は徳川家の本城があった岡崎です。

そのことに気づいたときに、何かが私のなかから剥がれおちました。
問題は、Mさんのなかにあったのではなく、私のなかにあったのです。

その瞬間そこにいたすべての人のなかから共通するものがはがれ落ちたのでしょう。「あれっ、何か突然肩が軽くなった」と数名の人が言い出しました。


とても不思議な夜でした。

豊橋で講演会を開催することになったのも、必要なことだったのでしょう。



さて、みなさんからコメントをいただければ有難く存じます。


I'm sorry. Please forgive me. Thank you. I love you.



ごめんなさい。
許してください。
ありがとうございます。
愛しています。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ



■Mixiコミュニティ『ホ・オポノポノ研究会』
http://c.mixi.jp/hooponopono

■ツイッタ―
https://twitter.com/tontonponopono

■「豊かに成功するホ・オポノポノ」トップページに戻る■

テーマ : ホ・オポノポノ - ジャンル : 心と身体

タグ : ホ・オポノポノジョー・ヴィターレウニヒピリ愛知豊橋船井幸雄ヒューレン博士豊かに成功するホ・オポノポノみんなが幸せになるホ・オポノポノあなたを成功と富と健康に導くハワイの秘法

14:29  |  ホ・オポノポノ  |  CM(8)  |  EDIT  |  ↑Top

2010'05.18 (Tue)

長崎へと繋がった金沢での3日間

I'm sorry. Please forgive me. Thank you. I love you.


今回の金沢滞在は3日間でした。


14日の午前11時過ぎに小松空港に着くと、講演会のコーディネーターの和恵さんが出迎えてくれました。


さっそくお昼ということで、近くの回転ずし「海天すし(しゃれ?)」へ行きました。12時だというのにお客様は誰もいなく、完全な貸切状態。(その後どんどんお客様が現れました)

日本海の珍味を堪能いたしました!!
そして、最後にバニラ・アイスクリームを注文!



白山ひめ神社・鳥居
続いて、大好きな白山ひめ神社へ参拝をさせていただきました。

白山ひめ神社は加賀の一宮というだけでなく、全国3000の白山神社の本宮でもあります。

白山ひめ神社・参道

15年ぶりの参拝になると思いますが、参道の神々しさと荘厳さに圧倒されるものがありました。参道の左側に植えられた新緑の楓がまぶしく光り輝き、私たちを大歓迎をしてくれました。

※菊理媛神様からいただいたメッセージ(そのように感じました)
「己が正しいと思う道を、迷うことなく、まっすぐに歩みなさい」

白山比暑N神社



白山ひめ神社への参拝後、コーディネーターの和恵さんの実家の九谷焼きのお店「北山堂」(076-231-5288)へ行きました。

北山堂で和恵さんと

そこは、前が「金沢城」、斜め右前が「兼六園」、真後ろが「金沢21世紀博物館」という最高の立地条件の場所に立つビルでした。和恵さんは、地元でも有名なお嬢様だったのです。

九谷焼きお土産
お土産としていただいた九谷焼のセット


そして、実家のお店の裏手にある今人気の観光スポット「金沢21世紀博物館」を見学して、ホテルへチェックイン。

今回の宿のドーミー・インはスタッフの社員教育もよく、サービスも最高で、本当にびっくりです。露天風呂つきの天然温泉があり、夜にはラーメンの無料サービス、昼夜を問わずコーヒーの無料サービスがあり、価格も大変リーズナブルなホテルです。

夜は、料理人の店主が甲子園へ行ったことがある割烹「喜之屋」で、加賀の味覚を堪能。ついつい食べ過ぎてしまいました。

ホテルへ戻ったら無料のラーメンのサービスがあったのですが、さすがに食べられませんでした。


翌日のお昼は、講演会の会場が「近江町市場」に隣接する「近江町交流プラザ」だったので、海鮮どんぶりを食べるつもりだったのですが、気づいたらなぜかラーメンを食べていました(笑)


講演会終了後は、金沢駅近くのANAクラウンロイヤルホテルのブッフェバイキングによる懇親会に参加いたしました。

金沢懇親会

とにかくクリーニング・ツールをどんどん食べました。最後にデザートとしてバニラアイスクリームを9個は食べたと思います。ただし、いろいろなフレーバーがあったので、飽きませんでした。

そして、また、ホテルへ戻ったら無料のラーメンのサービスがあったのですが、この日もさすがに食べられませんでした(笑)


最終日の16日は、富山での講演会を企画したいというまなのんさんご一家も加わって、まずは昼食を加賀割烹の「よし久」でとりました。ここも12時だというのにお客様は誰もいなく、完全な貸切状態。(その後どんどんお客様が現れました)

そして、なぜかデザートにバニラアイスクリームが出てきたのです。私が頼んだ「よし久定食」のメニューには「バニラアイス」とは書いてありませんでした。(3日間で合計11個のバニラアイスクリームを食べたことになります)


さて、それから飛行機の出発時間まで、どこに行くかということだったのですが、和恵さんの提案で、卯辰山という金沢市民の憩いの山へ行こうということになりました。

卯辰山の山頂の望湖台も、新緑の楓がまぶしく、きらきらと輝き、大歓迎をしてくれました。


そして、和恵さんが「長崎キリシタン殉教者碑」なる場所を発見し、そこを訪問することに・・・。というのも、数日前に長崎から講演のお話が来ていたからです。

長崎キリシタン殉教者碑
※1870年(明治3年)、明治政府は長崎県浦上地方のキリシタン約3700人を逮捕。その中の516人を金沢藩に託す。1873年、国際的な非難からキリシタン明治禁制を廃止し、故郷への帰順を許す。この間の餓死・病死などの死者数は104名にのぼる。

その場所は、望湖台から斜面を下ったところにあるのですが、なんとも言えない重く深い悲しみに包まれている場所でした。

クリーニングをさせていだきながら、石碑にブルー・ソーラー・ウォーターをそっとかけさせていただきました。

不思議なことに瞬時に重々しい空気が消え、晴れやかな空気に変わりました。日差しも突然明るく射して来たのがとても不思議でした。


長崎での講演会へと繋がるために起きた必然のことなのでしょうか。

そして、それは私のなかにあったことなのです。
私がクリーニングすることが必要だったために、ここを訪れることになったのです。



I'm sorry. Please forgive me. Thank you. I love you.



ごめんなさい。
許してください。
ありがとうございます。
愛しています。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ



■Mixiコミュニティ『ホ・オポノポノ研究会』
http://c.mixi.jp/hooponopono

■ツイッタ―
https://twitter.com/tontonponopono

■「豊かに成功するホ・オポノポノ」トップページに戻る■

テーマ : ホ・オポノポノ - ジャンル : 心と身体

タグ : ホ・オポノポノジョー・ヴィターレ船井幸雄ウニヒピリ金沢ヒューレン博士豊かに成功するホ・オポノポノみんなが幸せになるホ・オポノポノあなたを成功と富と健康に導くハワイの秘法心が楽になるホ・オポノポノの教え

03:20  |  ホ・オポノポノ  |  CM(10)  |  EDIT  |  ↑Top

2010'05.17 (Mon)

クリーニング・ツールで満腹になった?「金沢講演会」リポート

I'm sorry. Please forgive me. Thank you. I love you.


15日の午後は、石川県金沢市で約50名の方にご参加いただき、和恵さんのコーディネートの下、講演会「人生はクリーニング!!」を開催させていただたきました。

金沢講演会

和恵さんコーディネーターお疲れさまでした。司会も運営も完璧でした!! 

おかげさまで北國新聞の取材もあり、新聞記者の前で講演するという新しい経験もいたしました。(16日の朝刊に記事として掲載されました)

金沢講演会・お花

また、ポノラー(ホ・オポノポノの実践者)の永島生花店(076-241-0029)泉ゆう子さんからお花の差し入れがあり、ポノラーさんに活けていただいただけに、お花からさらにたくさんの滋養をいただきました。


会場は非常にクリーニングがされていた感がいたしました。

クリーニングをサポートしていただいた和恵さんを始めとする関係者の皆さまのご協力に心から御礼を申し上げます。


金沢懇親会

講演会終了後は、金沢駅近くのANAクラウンロイヤルホテルのブッフェバイキングによる懇親会を開催させていただきました。

一流ホテルのパインキングでありながら3000円(ソフトドリンク飲み放題)というリーズナブルなお値段でとても驚きました。しかも、クリーニング・ツール満載のお料理で、本当に満腹・満足・有意義な懇親会となりました。



さて、みなさんからコメントをいただければ有難く存じます。



I'm sorry. Please forgive me. Thank you. I love you



ごめんなさい。
許してください。
ありがとうございます。
愛しています。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ



■Mixiコミュニティ『ホ・オポノポノ研究会』
http://c.mixi.jp/hooponopono

■ツイッタ―
https://twitter.com/tontonponopono

■「豊かに成功するホ・オポノポノ」トップページに戻る■

テーマ : ホ・オポノポノ - ジャンル : 心と身体

タグ : ホ・オポノポノジョー・ヴィターレ船井幸雄ヒューレン博士ウニヒピリ豊かに成功するホ・オポノポノみんなが幸せになるホ・オポノポノあなたを成功と富と健康に導くハワイの秘法心が楽になるホ・オポノポノの教え

01:49  |  ホ・オポノポノ  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2010'05.11 (Tue)

呪詛

I'm sorry. Please forgive me. Thank you. I love you.


書くか書くまいか迷いましたが、書くことにいたしました。

まず、念のために申し上げますが、これから書くことは“ホ・オポノポノ”とは何の関係もありません。


先日のこと、銀行での用を終えて、横浜駅を歩いていたら右の背中が痛くなった。しばらくすると胃のあたりも気持ち悪くなった。

これは、何かの現れだと思って、さっそくにホ・オポノポノでクリーニングする!

しかし、背中の痛みや気持ちの悪さは消えない。


銀行を出た直後だったので、お金のことを心配しているかと思い、その思いをクリーニング!

しかし、背中の痛みや気持ちの悪さは消えない。


東京で座談会があるので、とりあえず東海道線のホームへ向かう。

そうだ。さっき届いたメールのせいかもしれない。
彼女は最近凄くトラブルが続いているからそれを受けてしまったのだ!

そう思い、クリーニングする!

しかし、背中の痛みや気持ちの悪さは消えない。


東海道線のホームについたが、く、くるしい・・・!


アブラ汗が落ちる。

ぞうだ。これから行く東京の会合に問題があるのだ。
そう思い、クリーニングする!

しかし、背中の痛みや気持ちの悪さは消えない。


東海道線に乗るが、苦しくて、座っているのがやっと。

ホ・オポノポノを知ってから、何も効かないのは初めてのこと!

何が原因なんだろう・・・


そこで、やっと気がついた!

そうだ。これは『呪詛』に違いない!


パニックになる。

額から冷たい汗がぽとりと落ちる。


そこで、私が頼りにしているチャネラーへ助けて欲しいとメールを送る。


しばらくすると彼女からメールの返信が届いた。

「大丈夫です。メールを河合さんが送信する前、14時頃からシグナルはやって来ていてメールとともに、私のほうに移ったので、心配はないと思いますが、まだ、残留がありましたらメールをくださいませ」


ああ、助かったと思った。

しかし、痛みがとれない。


あとで、聞くところによると、この呪詛は彼女の得意とする分野ではなかったらしい。


東京に着いて、座談会の会場に入った。

苦しくて、別室で1人休ませてもらう。


そして、座談会が始まる。

苦しみながらも笑顔で話をするのは大変だ。

司会者や他の方々から心配されるが、どうしようもない。


2時間ほどの座談会があと15分で終わるというとき、痛みと気持ち悪さがすーっと消えていった。


後で聞けば、頼りとしているチャネラーさんは、彼女が得意とする分野でなかったので、別の天然チャネラーさんに応援をしてもらって、『呪詛』をはずしてもらったとのこと。

天然チャネラーさんからは「背中と胃に十字架がふたつありましたよ。パニックになるのは当たり前です。苦しかったでしょう。よく息ができましたねぇ。結構日本古来の形の呪縛でしたよ」と言われました。


様々な能力がある方がいらっしゃるのは知っていますし、私もかつて前世でそういうことをしていたらしいので、因果応報と言われてしまえばそれまでなのかもしれませんが、まさか平成の日本で『呪詛』を受けるとは思いませんでした。


それだけ、私の言動があちこちで波紋を投げかけているのでしょう。



しかし、なぜこのようなことが起きたのか、ひとつだけ思い当たることがありました。

それは、私がこの日の午前中にあるスタッフに怒っていたことです。顔は笑っていましたが、心のなかは煮えたぎるほど怒っていました。(このことは後日、自分をクリーニングしていて、“怒り”があったことに気づきました)

これは、無意識のうちに相手に『呪詛』をかけるに等しい行為だと思います。

それがこのことを引き寄せた(記憶を再生させた)のです。



そして、このことは、100%私の責任です。
すべて、私の潜在意識の過去の記憶が再生しているのです。


もう一度、念のため申し上げます。
この体験は、ホ・オポノポノとは一切関係はありません。


最後に、このページを読んだ方は、ご自身をクリーニングされることをおススメいたします。(「いったい私の潜在意識のなかに何があって、このような体験をしているのだろうか。ごめんなさい。許してください。ありがとう。愛しています。)



I'm sorry. Please forgive me. Thank you. I love you.



ごめんなさい。
許してください。
ありがとうございます。
愛しています。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ



■Mixiコミュニティ『ホ・オポノポノ研究会』
http://c.mixi.jp/hooponopono

■ツイッタ―
https://twitter.com/tontonponopono

■「豊かに成功するホ・オポノポノ」トップページに戻る■

テーマ : ホ・オポノポノ - ジャンル : 心と身体

タグ : ホ・オポノポノジョー・ヴィターレウニヒピリ船井幸雄ヒューレン博士豊かに成功するホ・オポノポノみんなが幸せになるホ・オポノポノあなたを成功と富と健康に導くハワイの秘法心が楽になるホ・オポノポノの教え

19:36  |  ホ・オポノポノ  |  CM(8)  |  EDIT  |  ↑Top

2010'05.10 (Mon)

兄の一周忌

I'm sorry. Please forgive me. Thank you. I love you.


今日は、兄の一周忌の法要でした。

亡くなったのは去年の5月2日ですが、連休中ということで、5月9日に行いました。


河合家の菩提寺は、横浜の青木橋にある本覚寺という曹洞宗のお寺です。

※1859年アメリカ総領事のハリスは下田から横浜の本覚寺にアメリカ領事館を移します。1862年薩摩藩の行列に乱入したイギリス人が殺傷された生麦事件が起こりますが、負傷したイギリス人、マーシャルとクラーク2人は本覚寺へ逃げ込み、アメリカ人医師のヘボン博士に手当を受けています。


そちらで一周忌の法要をしていただき、お寺の境内にある墓地へ参拝。


私は読経の間何も感じませんでしたが、スピリチュアルには縁遠い高校1年の長男が「お経の最後のところで凄い風が吹きつけて大変だった」と言う。

長男の横に座っていた家内も私も風らしきものは何も感じませんでした。ましてや本堂の中なので、風など吹くわけありません。


法要の後は、中華街のローズホテル重慶飯店で精進落とし。

会話のなかで、河合家のルーツの話が出た。

河合家は、岐阜県武儀郡上之保村(現在の関市)の河合という集落がルーツらしい。

平家の落武者だったと聞かされている。

私は、行ったことがないので、是非一度訪問したいと思った。


兄は30年以上前に祖父の分骨のために訪れている。



I'm sorry. Please forgive me. Thank you. I love you.


ごめんなさい。
許してください。
ありがとうございます。
愛しています。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ



■Mixiコミュニティ『ホ・オポノポノ研究会』
http://c.mixi.jp/hooponopono

■ツイッタ―
https://twitter.com/tontonponopono

■「豊かに成功するホ・オポノポノ」トップページに戻る■

テーマ : ホ・オポノポノ - ジャンル : 心と身体

タグ : ホ・オポノポノジョー・ヴィターレ船井幸雄ヒューレン博士ウニヒピリ豊かに成功するホ・オポノポノみんなが幸せになるホ・オポノポノあなたを成功と富と健康に導くハワイの秘法心が楽になるホ・オポノポノの教え

01:58  |  ホ・オポノポノ  |  CM(4)  |  EDIT  |  ↑Top

2010'05.05 (Wed)

引き寄せ実現パーティ2015 in 福岡(6/12福岡)

I'm sorry. Please forgive me. Thank you. I love you.


大好評の夢を実現するためのスペシャル・イベント『引き寄せ実現パーティ』。
おかげさまで、年末・年始に横浜で毎年開催される『引き寄せ実現パーティ』は満員御礼となり、キャンセル待ちが続出するという状態になっています。

以前より「地方で開催して欲しい」との声をいただいておりましたが、今回九州から熱いリクエストの声をたくさんいただき、6月12日の新月の夜に『引き寄せ実現パーティ2015 in 福岡』を企画いたしました。

25504434_1161070107.jpg
『引き寄せ実現パーティ2013』


これは、ザ・シークレットの賢人の一人で、1000万部を超える「こころのチキンスープ」シリーズの作者で、ミスター成功哲学と言われているジャック・キャンフィールドが『絶対に成功を呼ぶ25の法則』で紹介をしている『億万長者のカクテルパーティ』の日本版です。
prof01.jpg

みなさんは5年後の2015年の自分として登場し、すでに自分の夢を達成したつもりで、パーティの間、会話をするのです。
当然のことながら会話をする相手もそのつもりで会話をしてください。相手を成功者として尊敬しながら話をするのです。

さて、ジャック・キャンフィールド自身が、1986年にこの『億万長者のカクテルパーティ』に出席して、全米ランキングで1位となったベストセラー作家として振る舞いました。
そして、その後、ジャック・キャンフィールドが全米ランキング1位となった本を11冊も書いたことはあまりにも有名な話です。


実は、2008年の『引き寄せ実現パーティ』2013で、私は「ベストセラー作家となり、全国講演で忙しい」というシェアをしていたのですが、2009年の5月に発売されたヒューレン博士との共著『豊かに成功するホ・オポノポノ』は7万部を超えるベストセラーとなり、現在全国を巡っての講演会で忙しい日々を送っています。

つまり、早くも夢が実現化したのです。

また、過去2年間に3回開催された『引き寄せ実現パーティ』に参加された多くの方から「夢が実現した」「夢が確実に近づいている」というご報告をたくさんいただいております。

25504434_4176458315.jpg
『引き寄せ実現パーティ2013』


しかも、開催日の6月12日は、夢がもっとも実現しやすいとされている新月なのです。
これ以上の設定はないでしょう。

15moon2_thumb.jpg



さあ、みなさんも自分の夢を実現するために、『引き寄せ実現パーティin 福岡』に出席して、成功者として振る舞いましょう。

それが未来のあなたを引き寄せるのです!!


開催場所 デルレイカフェ&ショコラティエ福岡

デルレイカフェ1
北ベルギーアントワープから上陸した高級老舗ショコラティエ。北ベルギーに位置する都市アントワープは、フランダースの犬の舞台として有名な場所です。ダイヤモンド取引の中心地であり、またファッションの最先端をゆく都市としても有名です。そのアントワープにあり、世界中のショコラ愛好家が愛してやまないショコラティエ"デルレイ"。1949年の創業以来、妥協をゆるさない美味しさへのこだわりからアントワープの本店のみで人々に愛されてきました。この手作りのショコラの老舗が、世界で初めて、2004年10月銀座にオープンいたしました。

デルレイカフェ2


料理は、着席フルコースですが、ホ・オポノポノのクリーニング・ツールをいくつも取り入れていただきました。

乾杯はなんと「ブルー・ソーラー・ウォーター」です。


さあ、みんなで、美味しく、楽しく、美しく、夢を引き寄せましょう!!



【開催日時
2010年6月12日(土)午後7時~9時

【開催場所】
DEL REY Cafe & Chocolatier (デルレイカフェ&ショコラティエ)
福岡県福岡市中央区天神2-10-3 VIORO5F
TEL  092-752-7013

【交通アクセス】
西鉄福岡駅南口から徒歩2分/ヴィオロ5F
    
【募集定員】
限定30名(定員になり次第締め切らさせていただきます)
※『豊かに成功するホ・オポノポノ』共著者のとんとんこと河合政実氏も出席いたします。

【参加費用】
8,888円 /事前振込(飲み物代を含む)

ブルー・ボトル2(青龍)
※主催者から参加者全員にブルーソーラーボトルもしくはパワーストーンストラップをプレゼント致します。ブルー・ソーラー・ボトルは河合政実先生携行お馴染みのハートボトルストッパー付き!

※予約の関係上、お申込後1週間以内にお振込みをください。また6月5日以降
のキャンセルはできません。

【お申し込み】
http://www.seiryukoun.com/event.html

【2015年の私】
お申込の際にご記入ください。
恥ずかしいという方は当日お話いただいても結構です。

【お問い合わせ】
セイリュウコーポレーション
〒807-0824 福岡県北九州市八幡西区丸尾町3-1 
TEL:093-383-0501 / FAX:093-383-0515
http://www.seiryukoun.com/index.html
E-Mail seiryu-ps@purple.plala.or.jp

【お振込み先】
西日本シティ銀行 黒崎支店 
普通預金 2236902         
口座名義 セイリュウコーポレーション



I'm sorry. Please forgive me. Thank you. I love you.


ごめんなさい。
許してください。
ありがとうございます。
愛しています。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ



■Mixiコミュニティ『ホ・オポノポノ研究会』
http://c.mixi.jp/hooponopono

■ツイッタ―
https://twitter.com/tontonponopono

■「豊かに成功するホ・オポノポノ」トップページに戻る■

テーマ : ザ・シークレット『引き寄せの法則』 - ジャンル : 学問・文化・芸術

タグ : ホ・オポノポノジョー・ヴィターレ船井幸雄ヒューレン博士豊かに成功するホ・オポノポノみんなが幸せになるホ・オポノポノあなたを成功と富と健康に導くハワイの秘法ザ・シークレット心が楽になるホ・オポノポノの教えジャック・キャンフィールド

17:24  |  ホ・オポノポノ  |  CM(29)  |  EDIT  |  ↑Top
 | HOME |